7月号【特集】「今日は学校に行きたくない」と言われたら
7月号前半
「今日は学校に行きたくない」と言われたら
あなたは、子どもに「今日は学校に行きたくない」と言われたら、どう反応しますか。 無理に学校に行かせる?「どうしてそんなことを言いだすの?」と問い詰める? 内心、1日くらいなら休ませてもいいかなと思いつつ、休みグセがつかないか心配…という人もいるでしょう。子どもは、いつ、どんなきっかけで「学校に行きたくない」と言い出すか分かりません。子どもが行き渋りを見せたとき、親はどう対応をすればいいのでしょうか。行き渋りや不登校はそもそも悪いことなのか、何が問題なのか。今悩んでいる親も、そうでない親も知っておきたい「不登校の今」について取り上げます。学校に行かないわが子を見守った親たちのケースも紹介します。
7月号後半
ワーママこそ意識したい「仕事の余白」
子育て中は、仕事に家事・育児に毎日大忙しで、職場と自宅の往復だけになりがちです。それに加えて、コロナ下でリモートワークが普及したことで、人に会う機会はさらに限られています。新たな人脈を築いたり、世界を知ったりする刺激やチャンスが減ると、視野が狭まり仕事もマンネリ化、キャリアも停滞気味になってしまうけど、どうすればいいのか分からない……と悩む人は多いのではないでしょうか。そこで、本特集では、そんな閉塞感を打破し、仕事に余白をつくるためのヒントを紹介します。