11月号【特集】自信のない人こそいいリーダーになれる 子育てスキルは武器
11月号前半
自信のない人こそいいリーダーになれる 子育てスキルは武器
「管理職になりたいか」という問いに対し、女性の半数以上が「なりたくない」と回答しています。一方で政府は2020年代に指導的地位に女性が占める割合を30%にするという目標を立てています。帝国データバンク調査によると、現在の女性管理職割合の平均はたったの8.9%です。小さい子どもを持ち、仕事と家庭の両立をしているママでも、管理職への打診を安心して受けられるために必要な「武器」を準備する方法をお伝えします。
11月号後半
インプット3:アウトプット7が黄金比 書く・話す・表現する アウトプットが子どもを伸ばす
子育てにおいて、「もっと知識を付けさせなければいけない」「言って聞かせないといけない」など、知らず知らずのうちにインプット重視の考え方になっていませんか? 新しい知識をインプットすることは大事ですが、それ以上に大事なのがアウトプット。「アウトプットが7割」を心掛けることで、子どもが頭の中を整理しやすくなったり、自分の本当の気持ちが見えてきたり、勉強面でも理解がより深まり知識が定着しやすくなったりするため、インプットの効率も飛躍的に高まります。では、何をどうやってアウトプットさせれば、子どもを伸ばすことができるのでしょうか。具体的な方法を紹介します。