高橋ゆきの「楽々キレイ」 使った後の「1分掃除」で洗面所は見違える キラキラ感を出すには「洗う→流す→拭く→仕上げ磨きをする」の4ステップが必須 2014.06.26 Terraceで話題! シェア シェア 送る 送る クリップクリップしました 1男1女の母親、家事代行・ハウスクリーニングサービスの(株)ベアーズ専務、家事研究家など、たくさんの顔を持つ高橋ゆきさん。高橋さんが日ごろから実践している掃除方法を伝授してもらいます。共働き世帯向けのツボを押さえた効率的な方法をマスターしましょう!今回は洗面所の掃除方法です。 浴室と同様、洗面所も使った直後に手入れをするのがポイントです。浴室ほど石鹸カスや水滴がないので、掃除もラクです。 1. 洗面ボウルはメイクで落ちたファンデーションの油脂などが、知らず知らずのうちにこびりついているもの。まずはスポンジでぬめりや汚れを落とします。水で落ちない場合は洗剤を使いましょう 2. 1分でこんなにキレイになります 3. 蛇口も水はねをそのままにしておくと、カルキがこびりついて白い跡が残ります。タオルやティッシュで拭くだけで、輝きが全然違うんです 4. 浴室内の鏡同様、洗面台の鏡も使うたびにキレイにしておいたほうがラクです。汚れていなければ、水を含ませたぞうきんやティッシュで、汚れや水滴を拭き取るだけで十分です 5. 鏡を使った後の「1分掃除」でここまでキレイに 関連雑誌・書籍・セミナー 3月号 日経WOMAN 2023冬号 日経ヘルス 日経xwoman編 女性活躍戦略レポート2023 田中研之輔 著 キャリアの悩みを解決する13のシンプルな方法 キャリア・ワークアウト 山﨑浩子 著、廣戸聡一 監修 筋トレより軸トレ!運動のトリセツ 西村則康、小川大介 著 中学受験基本のキ! 第5版 羽生 祥子 著 多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門 長坂真護 著 サステナブル・キャピタリズム