DUALアンケート 共働き夫婦の本音と実態
-
- DUAL女性、働き続けるときの障害は?
- 2014.06.06 仕事をしている女性にとって、仕事を続けられるかどうかを問われるタイミングは2つあります。1つは、結婚。そしてもう1つは、出産です。 日経DUALでは、調査会社マクロミルと共同して、12歳以下の子ど...
-
- DUAL妻、悩みは「0~6歳児の子どもとの関係」
- 2014.02.06 収入や福利厚生に加え、「仕事のしやすさ」「人間関係」「やりがい」など、職場に求めるものは人によってさまざまです。では、子どもを育てながら仕事を続けるDUAL世代は、どういった職場が働きやすいと考え...
-
- DUAL妻、おこづかいは男性並み「月10万円」も
- 2014.02.04 あなたが自分のために使える金額は、1カ月でどのくらいですか? 日経DUALでは、調査会社マクロミルと共同で、「お互いの扶養に入らずに働く共働き世帯」「妻が夫の扶養に入って働く共働き世帯」そして「...
-
- DUAL世帯、夫は妻に子育ての相談しづらい!?
- 2014.01.15 子育ては「初めての体験」の連続。どうすればいいか、途方に暮れることも少なくありません。「どうすればいいのか」と困ったときに誰に相談するのか。全国2000人の、小学校6年生までの子どもを持つ男女に聞...
-
- 中学受験、気になるDUAL夫妻の意識のずれ
- 2014.01.14 いよいよ中学受験シーズンです。子どもを持つ親たちはどんな中学に進学させたいと考えているのでしょうか?「日経DUAL」がマクロミルと協力して行ったアンケートから見てみましょう(調査概要は過去記事を参...
-
- 夫に「部屋の掃除」を求めている共働き世帯の妻
- 2013.12.26 「互いに扶養に入らない共働き世帯」の妻に聞いた、夫との家事分担の理想は「夫40:妻60」。しかし、育児と同様、現実は大きくかけ離れた数字に。また「理想の分担率」も「互いに扶養に入らない共働き世帯」...
-
- 家? 車? スマホ? 共働き世帯が今、欲しいモノは?
- 2013.12.10 欲しいもの、買い替えたいものの1位は「車」。グループ間で大きな差が出たのは「ロボット掃除機」でした。 早いもので2013年も12月。街はボーナス商戦でにぎわっています。そこで、日経DUAL編集部で...
-
- 妻が夫にして欲しい子育てベスト3は?
- 2013.12.05 夫が担当する子育て1位は「入浴」。「困ったことがある」のは夫も妻も「寝かしつけ」でした。 日経DUAL編集部は、サイト創刊を記念し、「子育て世代の意識調査」を行いました(調査の概要は前回記事参照)...
-
- 夫婦分担、理想は夫43:妻57、現実27:73
- 2013.12.02 「互いに扶養に入らない共働き世代」の妻に聞いた、夫との育児分担の理想は「夫43:妻57」。しかし、現実は「夫27:妻73」と大きくかけ離れているという結果に。
-
- DUAL世代がやって来た!共働き夫婦の本音と実態
- 2013.11.28 こんにちは、日経DUAL編集長の羽生祥子です。今日創刊しました「日経DUAL」は、子育て中の共働き夫婦を応援するノウハウ情報サイトです。 私自身、2児の母として、子育て社員をマネジメントする者とし...