ゴールデンウィークはみなさんどのように過ごしましたか? 旅行、帰省、近場にお出かけ三昧、大掃除……。連休で子どもとたっぷり遊んだ人も多いのではないでしょうか。 「休み明け、さぁ仕事だ!」と思っても、長~い休みの後は、なんだか体も心もついていかず、しんどいもの。ランチを食べる時間もないほど、日中はたまった仕事をやっつけて急いでお迎えに行き、やっとのことで帰ったはいいが…、夕食を作る元気がなーいっ!!
わかります、わかります。DUAL編集部のパパ・ママも同じです。
休み明け、DUAL編集部で開かれた企画会議では、そんなやる気が起きないときにひそかに実践している“乗り切り手抜きレシピ”で大盛り上がり。
本日、恥を忍んでその一部を大公開。全身の力が抜けること必至です。
(注:普段から夕食作りの手を抜いているわけではありません)
羽生編集長 えー。では、私から。冷蔵庫にめぼしいものが何もなくて、夕食を作る力も出ないとき、たった1分で作れて子どもが喜ぶレシピがあります!
一同 天かす! 一品目からインパクトあり過ぎ(爆笑)
大谷編集委員 でも、おいしそう。これは子どもが喜びそうですね! 冷蔵庫にも何もない、そしてやる気が起きない“非常時”ですからね、もちろん栄養面のことは置いときましょう(笑)。
市川副編集長 そういえば、冷蔵庫や缶詰などの在庫を利用する手は、わが家もよく使いますね。
じゃがいもにハム、ミニトマト、チーズを載せて、レンジでチン
市川副編集長 もう一つのおススメが「オヤジ系缶詰」。やきとり、いわしやさんまの蒲焼など、オヤジ系缶詰は重宝しますよ。ごはんの上に乗っけて刻みネギをパラパラっとかけるだけで、蒲焼丼や焼き鳥丼の出来上がり。缶詰類は、最近クオリティの高い商品も増えましたね。これはいい!と思うのがタイ風カレーの缶詰。味も間違いないんですよ。