特集 共働き世代をサポートする祖父母達
-
- 夫にも祖父母にも頼れない両立ママの悩み
- 2014.09.16 かいがいしく手伝ってくれる親は羨ましいが、実際には親のサポートを得ずに夫婦二人で乗り切らなければいけない家庭が大半。「大変なのは今だけよ」と先輩ママに言われても、笑えないという人も多いのではないだろ...
-
- “孫警報”を受け、8時間かけて上京する地方祖母
- 2014.06.03 共働き家庭にとって大きなサポートの一つが、祖父母の存在。「孫がかわいいから」と手伝ってくれる半面、娘や息子、嫁や婿との子育てジェネレーションギャップを抱える祖父母の本音を聞いてみた。今回は、宮崎県...
-
- 四世代に紡ぐ思い アクティブ祖母はワーママの鏡
- 2014.05.22 共働き家庭にとって大きなサポートの一つが、祖父母の存在。「孫がかわいいから」と手伝ってくれる反面、娘や息子、嫁や婿との子育てジェネレーションギャップを抱える祖父母の本音を聞くシリーズ第2弾。今回は...
-
- 妻への懺悔が、私を“真のイクジイ”にさせた
- 2014.05.20 共働き家庭にとっての大きなサポートの1つが、祖父母の存在。子育ての先輩としてアドバイスをくれる祖母だけでなく、いまや保育園の送迎からオムツ替えまでする祖父“イクジイ”も増えてきているという。「孫がか...
-
- 現役顧問のスゴイ祖父 “イクジイ”の神髄を見た!
- 2016.12.19 共働き家庭にとって大きなサポートの一つが、祖父母の存在。子育ての先輩としてアドバイスをくれる祖母だけでなく、今や保育園の送迎からオムツ替えまでする祖父“イクジイ”(育爺)も増えてきているという。「孫...
-
- 「同居の母に毎月9万円払う」 共働き妻のリスクヘッジ
- 2014.04.14 第1回「嫁姑関係2.0 祖父母への感謝とストレス赤裸々座談会」、第2回「恐怖! 義母の前で「ぼくちん」に戻る夫 切れた妻」に続く最終回。洗濯、炊事はもちろん、病気の呼び出し対応から宿題チェックまで...
-
- 恐怖! 義母の前で「ぼくちん」に戻る夫、切れた妻
- 2014.04.08 前回「嫁姑関係2.0 祖父母への感謝とストレス赤裸々座談会」 は、実母と同居、遠方からの泊りがけ、義母が週2通い……それぞれのカタチで祖父母サポートを受けながら共働き子育てをしているワーママ3人が...
-
- 嫁姑関係2.0 祖父母への感謝とストレス赤裸々座談会
- 2014.04.04 共働き夫婦の強い味方といえば、祖父母だ。子どもの園からの急な呼び出しや会社での突発的な残業などにも駆け付けてくれる心強い存在だが、肉親だからこそ難しい距離感や人間関係もある。同居や遠方からの通いな...