子どもを伸ばす言葉、ダメな言葉
-
- 河村都 子どもの心を育む夫婦の愛の伝言メモ
- 2014.10.03 毎日バタバタと忙しくしていると、つい子どもにキツイ言葉をぶつけてしまったり、そもそも子どもと向き合う時間を長く取れなかったり……。「こんな育児でいいのかな?」と迷いがちな働くママ&パパ達へ、『子ど...
-
- 閉園直前のお迎えでも「遅くなってごめんね」はいらない
- 2014.09.02 子育て中のお母さんたちからよく聞かれる悩み。その筆頭は、やはり、「働いていることへの罪悪感」です。わが子はとってもかわいい。でも、どうしても専業主婦のお母さんと比べると、子どもと接する時間は圧倒的...
-
- 河村都 夫婦で子育て観が違うほうが子どもは伸びる
- 2014.08.13 毎日バタバタと忙しくしていると、つい子どもにキツイ言葉をぶつけてしまったり、そもそも子どもと向き合う時間を長くとれなかったり……。「こんな育児でいいのかな?」と迷いがちな働くママ&パパたちへ、『子...
-
- 河村都 わが子を育てる「キーワード」は1つに絞る
- 2014.07.17 教育コンサルタントの河村都(かわむら みやこ)です。前回の「子どもの未来を明るくする言葉、ダメな言葉」、たくさんの方に読んでいただき、ありがとうございました。引き続き、
-
- 河村都 子どもの未来を明るくする言葉、ダメな言葉
- 2014.06.23 毎日バタバタと忙しくしていると、つい子どもにキツイ言葉をぶつけてしまったり、そもそも子どもと向き合う時間を長くとれなかったり……。「こんな育児でいいのかな?」と迷いがちな働くママ&パパたちへ、『子...