学童保育の基本のキ
-
- 学童保育の基本のキ(4) 今がまさに変化の境目
- 2014.07.09 学童保育の基本について学ぶ短期集中連載。最終回は「学童がこれから何が変わっていくのか」。前回、学童の歴史を振り返りましたが、長い歴史を持つ学童保育が今がまさに、変化のタイミングを迎えています。40...
-
- 学童保育の基本のキ(3)学童はなぜ生まれたのか
- 2014.07.02 学童保育の基本について学ぶ短期集中連載。第1回「学童保育って何?」、第2回「学童本来の役割って」に続く第3回は、学童がどうやって生まれ、今日に至ったか、学童の歴史を勉強しましょう。教えてくださるの...
-
- 学童保育の基本のキ(2) 学童本来の役割って?
- 2014.07.01 学童保育の基本について学ぶ短期集中連載。40年にわたり学童保育に関わり、厚労省の「放課後児童クラブの基準に関する専門委員会」にも委員として参加した児童健全育成推進財団企画調査室の野中賢治室長に色々...
-
- 学童保育の基本のキ(1) 学童保育って何?
- 2014.06.26 学童保育に注目が集まっています。しかし、学童とは本来どういうもので、どういう経緯で生まれてきたのか、そういった基本的な事実は意外と知られていません。実際、「よく知らないまま、自分の子どもの学童保育...