大人はどうして働くの? と聞かれたら 天野篤 自分を応援してくれた人に働いて恩を返す 大人はどうして働くの? と聞かれたら(1)「自分一人の力でかなった」とは思わないでほしいな 2014.09.09 Terraceで話題! シェア シェア 送る 送る クリップクリップしました 「大人はどうして働くの?」と子どもに聞かれたら、なんと答えますか。多くの人が「食べていくためだよ」と答えるでしょう。では宝くじに当たったらもう働かないのでしょうか。いいえ、それでも働くはずです。なぜでしょう。 子どもが発する素朴な疑問は、大人にも大切なことに気付くチャンスを与えます。「なぜ働くのか」という問いは、働くパパとママに対して、自分と家族を見つめ直す貴重な機会を与えてくれるでしょう。 天皇陛下の手術も執刀した心臓外科医・天野篤さん、テレビで人気のジャーナリスト・池上彰さん、『舟を編む』『まほろ駅前多田便利軒』などが人気の作家・三浦しをんさんら7人が、働く意味について語ります。書籍『大人はどうして働くの?』の子ども向けにやさしく語った「子ども編」。その一部を、日経DUAL読者に向けてご紹介するシリーズです。 第一回は心臓外科医の天野篤さんからの、子どもたちに向けての珠玉のメッセージです。 働くことは、みんなへの恩返し 心臓外科医・天野篤さん 大人になったら、どうして働くのだろうか。働く理由はなんだろうか。それは「恩返し」だ。 キミは、これから成長していくうちに、将来進みたい道がだんだんとはっきりとしてきて(もう心に決めている人もいるかもしれないけれど)、それを目指すために努力をすると思う。努力をした結果、思い描いた通りの仕事に就けるかもしれない。思い描いた通りにはならなくても、何かの仕事に就くかもしれない。 そのときに、よくわかっておかないといけないことがある。「その結果はキミ一人の努力で成し遂げたことではない」ということだ。 関連雑誌・書籍・セミナー 4月号 日経WOMAN 2023春号 日経ヘルス 日経xwoman編 女性活躍戦略レポート2023 田中研之輔 著 キャリアの悩みを解決する13のシンプルな方法 キャリア・ワークアウト 山﨑浩子 著、廣戸聡一 監修 筋トレより軸トレ!運動のトリセツ 西村則康、小川大介 著 中学受験基本のキ! 第5版 羽生 祥子 著 多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門 長坂真護 著 サステナブル・キャピタリズム