夫婦で実現したい夢を書き出し、いくら必要かを把握
投資会社の指導のもと、夫婦でかなえたい夢を書き出したシート。実現したい時期や必要な金額なども記入
健二さん 2008年にお世話になり始めたFP会社が、4年後に新しいツールを紹介してくれました。それは「夫婦の夢を書き出し、その実現にはどれくらいのお金が掛かり、そのためにはどう投資をしていったらいいか考える」というカードです。
澄子さん このカードに夢を書き込むというワークを始めたことで初めて、お互いの夢というものを直視しましたね。具体的に夢や目標を書く機会があると、何となく「やりたい」と言っているだけなのか、本気で実現させたいと思っているのか、自分や相手の本気度を明確に把握できます。
「老後、夫婦で旅行する」とか「子どもにバレエやピアノを習わせる」とか、大小様々な夢がありましたよ。
健二さん 思っていたより費用が掛からないことが分かって、「じゃあ、すぐにでもやろう」と思うものも。一方「イギリスへの親子留学」なんて、一体いくら必要なんだ? といった、あまり現実的ではないものも交じっていましたけどね(笑)。
澄子さん やりたいことを考えると、やはりキャリアについて考えざるを得なくなります。このワークの結果、自分が仕事を続けていくかどうか、気持ちが揺れ動いていることも分かりました。以前の部署は残業が多く、子育てとの両立が大変だったんです。子どもが小学校に入ったら仕事を辞めるのもアリかなと思っていました。たまたま最近異動があり、残業が少ない部署に移ったので、今のところは続けていけそうなのですが。
健二さん でも、妻は根はアクティブ派。仕事を辞めて家に閉じ籠るのは難しいんじゃないかな、と私は思っていますけれどね。