ワイルドになった息子達を相手に、声が大きくなるばかりの私
もうすぐ5歳と3歳の息子達は、日に日に兄弟げんかが激しくなり、私の声も大きくなる一方です。
夏休みは、お兄ちゃんは1泊の川遊びキャンプも2泊のポニーキャンプも、7泊の「ばぁば合宿 in 軽井沢」も楽しく乗り切り、周りのママ達に、「たまちゃん随分ワイルドになったわねぇ」と言われるくらいお兄ちゃんになりました。私と子どもとの3人で過ごした9日間の軽井沢生活も、東京での慌ただしい生活を離れ、のんびりできて楽しかった。お庭や近所を散策したり、乗馬の練習に行ったりしていました。(「柴田陽子 夏1週間、息子を『ばあば合宿』へ!」参照)
そう、メーンイベントは2家族でハワイに行ったことかな。下の子も飛行機の中で泣いたり騒いだりせず、現地でもプールや海で遊んだり、ウミガメツアー、潜水艦ツアーと企画ものも程よく入れ、毎日のようにおいしいレストランに行き、大人も子どもも大満足でした。ステーキの「ウルフギャング」に「BLT」、イタリアンの「ベルニーニ・ホノルル」、和食の「和田」、日本でもおなじみのパンケーキの「bills」は行ったことがある方もたくさんいらっしゃると思いますが、本場でもぜひ!
子ども達(中央と右)はイベント盛りだくさんの夏休みを過ごせました
そして9月に入って今度はお芋掘りに、運動会と、秋のイベント目白押し。私は幼稚園の運動会係になったので、その準備のために幼稚園に行ったりしています。
今はもう、年末年始のトマムへのスキーの予約も済ませ、年内はなんとか見えたかな? という感じ。2人とも本当に明るく元気で何よりです。