働く親を見て育った
-
- 落ちこぼれだった僕を、両親は常に受け入れてくれた
- 2019.07.26 「メイド・イン・ジャパン」に徹底的にこだわった服飾・雑貨ブランド「ファクトリエ」を展開し、「アパレル業界の革命児」として注目を集めている山田敏夫さんは、熊本市内の老舗洋品店の次男坊。夫婦で店を切り盛...
-
- 山田敏夫 街全体に見守られて、僕は育った
- 2019.07.25 「メイド・イン・ジャパン」に徹底的にこだわった服飾・雑貨ブランド「ファクトリエ」を展開し、「アパレル業界の革命児」として注目を集めている山田敏夫さんは、熊本市内の老舗洋品店の次男坊。夫婦で店を切り盛...
-
- 母から「無条件でベタ褒め」された経験が自信に
- 2019.01.16 日経DUALの連載でもおなじみのNPO法人フローレンス代表理事、駒崎弘樹さんは、母親が働きながら家事も育児も一手に担う、典型的な「ワンオペ育児」の家庭で育ちました。そんな駒崎さんの子ども時代の思い...
-
- 駒崎弘樹 「鍵っ子」経験が僕を本好きにしてくれた
- 2019.01.15 日経DUALの連載でもおなじみのNPO法人フローレンス代表理事、駒崎弘樹さんは、実は、母親が働きながら家事も育児も一手に担う、典型的なワンオペ家庭で育ちました。インタビュー前編では、そんな駒崎さん...
-
- イキイキ働く親を見て、大人になるのが楽しみだった
- 2018.11.01 ビジネスSNSを展開するウォンテッドリーの創業社長である仲暁子さん。京都大学卒業という学歴を持つ仲さんですが、研究者の両親は、勉強や成績については全く干渉しないタイプだったため、子ども時代は好きな...
-
- 仲暁子 両親の「与えない主義」が起業のベースに
- 2018.10.31 京都大学卒業後、外資系投資銀行勤務、漫画家修業、Facebook日本法人立ち上げ参画を経て、2010年、ビジネスSNSを展開する現ウォンテッドリーを立ち上げたCEOの仲暁子さん(33)。昨年9月に...
-
- まつおりかこ 不登校の時も両親は私を責めなかった
- 2017.12.12 働くお母さんと子どもの愛と葛藤をテーマにした絵本『たからもののあなた』。この絵本は、共働き家庭で育ったまつおりかこさん(28歳)の原体験が描かれた作品。3歳の子を育てる担当ママ編集者と共に、温かい...
-
- 「鍵っ子」の原体験 社会に出て思い知った母の愛
- 2017.12.11 慌ただしい朝の支度、登園時のあっという間のバイバイ、急な残業で約束が守れない夜……。多くの働く親が身に覚えがある、胸がちくりと痛むような日常のシーンを、かわいらしいうさぎの親子の絵と共に伝える絵本『...
-
- 小宮山利恵子 遊び・学び・仕事は全部つながる
- 2017.10.04 共働き家庭で育ち、「教育は機会を与え、学べば学ぶほど選択肢が増える」という母の教えの下、学校や企業の給付型奨学金を利用して様々な学びの場を経験してきた小宮山利恵子さん。議員秘書としてキャリアをスタ...
-
- 小宮山利恵子 勉強嫌いでも学ぶ機会で世界は広がる
- 2017.10.03 「スタディサプリ」というオンライン学習サービスをご存じでしょうか。これは小学生から大学受験生までを対象に、月額980円(税抜き)からというリーズナブルな価格で、各科目のプロ講師による1万本以上もの...