週末になると「次の休日、子どもとどこへ行こうか」と悩んでいませんか? そんな日経DUAL読者のために、休日のおでかけ情報を厳選してお知らせします(毎週金曜日発行のメルマガ&記事)。
次の土日に行けるスポットの直前情報から、子どもの成長に役立つイベントの事前告知まで、親子でのおでかけをより豊かにするのが狙いです。
本来、有料プラン向けのサービスですが、スタート記念として無料で公開します。ぜひご活用ください。
◆有料プランのお申し込みはこちらから
https://idrp.nikkei.com/wf/KZ0020.aspx
親子でドイツ文化を味わえる「クリスマスマーケット」が目白押し(全国のイベント先取り情報)
12月といえばクリスマス。皆さん「クリスマスマーケット」はご存じですか?
多くの屋台や人で賑わう。六本木ヒルズクリスマスマーケット,2013
近年、日本でもあちこちで開催されるようになったクリスマスマーケットとは、ドイツが発祥の、クリスマスに関連する屋台が並ぶ市場です。飾り付けられたヒュッテ(木の屋台小屋)に、色とりどりのクリスマス雑貨や、かわいい手作りオーナメントがずらりと並び、シュトーレンなどのお菓子やドイツ料理、グリューワインを味わえます。お祭りで屋台を巡るのと似ているかもしれません。会場に設けられたステージでは、クリスマスにちなんだコンサートやパフォーマンスが行われます。
また、ドイツのクリスマスの主役はサンタクロースではなく「ニコラウス」。毎年12月6日に、1年間よいことをした子どもにだけお菓子をプレゼントし、そうでなかった子どもにはお仕置きをします。司教の帽子がトレードマークなので、もし出会う機会があったら「ニコラウス!」と声をかけてみましょう。
全国の主なクリスマスマーケットは、以下の場所で開催されています。
◆東京◆「六本木ヒルズ クリスマスマーケット2014」
本場ドイツのクリスマスグッズ専門店「ケーテ・ウォルファルト」の出店をはじめ、多くのオーナメントがそろいます。屋根のある会場なので、天候の心配はありません。
【会場・アクセス】六本木ヒルズ 大屋根プラザ 東京メトロ日比谷線六本木駅より直結
【日時】開催中〜12月25日(木) 11:00〜21:00
http://www.roppongihills.com/christmas/2014/event/index.html#event01
◆東京◆「東京スカイツリータウンドリームクリスマス2014」
クリスマス限定ライティングが行われている東京スカイツリーの足元で開催。スカイツリー天望デッキフロア350で行われるミニショーには、公式キャラクターのソラカラちゃん達が登場します。
【会場・アクセス】東京スカイツリータウン 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅より徒歩すぐ
【日時】開催中〜12月25日(木) イルミネーション11月1日〜12月25日17:00〜23:00(11月16日〜12月15日16:45〜23:00) ソラマチ クリスマスマーケット 2014 11:00〜22:00
http://dreamchristmas2014.jp
◆横浜◆「ドイツクリスマスマーケットin都筑」
ドイツ系企業が集まっている都筑区で行われ、席に座ってゆったりと楽しめます。毎週末と23日には、ドイツやクリスマスにちなんだ演奏・合唱などが披露されます。
【会場・アクセス】センター北駅前 芝生広場 横浜市営地下鉄センター北駅前より徒歩すぐ
【日時】12月6日(土)〜12月23日(火・祝) 10:00〜19:00 土曜・22日10:00〜20:00
http://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/chiiki/chiiki/201201doitsukouryuibent.html
◆名古屋◆「名古屋クリスマスマーケット2014」
数量限定のドイツチョコレートや、ドイツの人気キャラクター雑貨を発売。メリーゴーラウンド(有料)や、巨大もみの木のクリスマスツリーが見どころです。
【会場・アクセス】久屋大通公園 久屋広場 市営地下鉄名城線矢場町駅より徒歩約5分
【日時】12月13日(土)〜12月25日(木) 平日15:00〜21:00 土日祝・12月24・25日11:00〜21:00
http://tokai-tv.com/xmasmarket2014/
◆大阪◆「ドイツ・クリスマスマーケット大阪2014」
メリーゴーランドが設置されているところもある。ドイツ・クリスマスマーケット大阪,2013
アンティークなメリーゴーラウンドや、クリスマストレインを設置。週末にはニコラウスが現れ、記念撮影ができます。ニコラウスは大人気なので、早めに列に並ぶのがオススメ。
【会場・アクセス】新梅田シティ ワンダースクエア JR大阪駅、地下鉄・阪急梅田駅より徒歩約9分
【日時】開催中〜12月25日(木) 月曜〜木曜12:00〜21:00 金曜・12月22・24・25日12:00〜22:00 土日祝・12月23日11:00〜22:00
http://www.skybldg.co.jp/event/xmarkt/2014/
◆福岡◆「クリスマスマーケットin光の街・博多」
博多駅の目の前で開かれる、利便性抜群のクリスマスマーケット。駅前を埋め尽くすイルミネーションの中、毎日クリスマスコンサートが開催されます。
【会場・アクセス】JR博多シティ 駅前広場 JR博多駅より徒歩すぐ
【日時】開催中〜12月25日(木) 平日16:00〜23:00 土日祝12:00〜23:00
http://www.christmasmarket.jp
移動中に子どもを退屈させない人気アイテムとは(おでかけノウハウPICKUP)
このコーナーでは、日経DUALの記事で多数掲載しているおでかけノウハウを紹介していきます。
電車や車での長時間の移動中、子どもはどうしても退屈してしまうもの。少しでもじっと座っていてもらうためのおでかけアイテムとして、一番多くの親が重宝しているアイテムは「お絵かき帳」です。
音の出るゲームやDVDと違い、お絵かきは場所を選びません。一度熱中すれば静かに座っていてくれますし、親子で絵しりとりをするといった応用も利きます。
さらに「あやとり」「手遊び歌」などの昔ながらの遊びを行っている親も意外に多いのです。他にも「電車の中ではいつも使っているものではなく、初めてのおもちゃを持っていく」「タブレット端末を使うのは子どもが移動に飽きてきてから」など、様々な工夫を凝らしています。