DUAL世代が社会を変える
-
- 駒崎弘樹 10年後の社会を絶対に明るくするために
- 2015.12.22 認定NPO法人フローレンス代表理事・駒崎弘樹さんと、これからの社会をより住みやすい場所にしていくためにできることを考える連載「DUAL世代が社会を変える」。最終回となる今回は、「10年後の社会」に...
-
- 駒崎弘樹 投資すべきは「住宅」より子育てサポート
- 2015.11.19 認定NPO法人フローレンス代表理事・駒崎弘樹さんと、これからの社会をより住みやすい場所にしていくためにできることを考える連載「DUAL世代が社会を変える」。今回は、DUAL世代のマネー戦略について...
-
- 駒崎弘樹 キャリア実現に向け、夫の協力を引き出す
- 2015.10.26 認定NPO法人フローレンス代表理事・駒崎弘樹さんと、これからの社会をより住みやすい場所にしていくためにできることを考える連載「DUAL世代が社会を変える」。今回は、DUAL世代の夫婦のキャリアプラ...
-
- 駒崎弘樹 子どもに冷たい日本を変えるのは僕達の声
- 2015.09.02 認定NPO法人フローレンス代表理事・駒崎弘樹さんと、これからの社会をより住みやすい場所にしていくためにできることを考える連載「DUAL世代が社会を変える」。今回は、小さい子ども連れのママ・パパが肩...
-
- 病児保育を阻む政策と「母親が看るべき」の呪縛
- 2015.07.21 7月9日から始まった連続ドラマ『37.5℃の涙』(TBS系・木曜21時~)は、これまで子どもを持つ当事者以外にはあまり知られてこなかった「病児保育」がテーマとなっています。駒崎弘樹さんが代表を務め...
-
- 駒崎弘樹 子どもの発熱と看病は社会が支えるべきだ
- 2015.07.16 認定NPO法人フローレンス代表理事・駒崎弘樹さんと、これからの社会をより住みやすい場所にしていくためにできることを考える連載「DUAL世代が社会を変える」。今回は、フローレンスがモデルとなった漫画...
-
- 駒崎弘樹 脱・残業経営で強い組織をつくる
- 2015.06.02 認定NPO法人フローレンス代表理事・駒崎弘樹さんと、これからの社会をより住みやすい場所にしていくためにできることを考える連載「DUAL世代が社会を変える」。前回の記事では、人口減・人材多様化の時代...
-
- 駒崎弘樹 ダメボス企業には迷わず見切りを
- 2015.04.30 認定NPO法人フローレンス代表理事・駒崎弘樹さんと、これからの社会をより住みやすい場所にしていくためにできることを考える連載「DUAL世代が社会を変える」。これまでにも「保育園問題」「男性の家事・...
-
- 面倒?忙しい? 議員へメール1本で町は変わるのに
- 2015.04.22 来る4月26日(日)は、政令指定都市以外の市、特別区、町村の議会の議員及び長を決める統一地方選の投票日。これに向けて、認定NPO法人フローレンス代表の駒崎弘樹さんに、働くママ&パパ世代への熱いメッセ...
-
- 駒崎弘樹 選挙演説「チッ、うるさいな」と思う人へ
- 2015.04.21 来る4月26日(日)は、政令指定都市以外の市、特別区、町村の議会の議員および長を決める統一地方選の投票が行われます。これに向けて、認定NPO法人フローレンス代表の駒崎弘樹さんに、働くママ&パパ世代に...