ようこそ、男の世界へ
-
- 息子たちへ伝えたい「バイク」が誘う世界
- 2018.12.25 一番好きなものは何か、と聞かれたら、私は迷わず「バイク」と答えるだろう。好きなものを最後にとっておいたわけでもないが、連載最終回のテーマは「バイク」。走っていなければ転ぶ、危なっかしくもいとおしい...
-
- 読書の秋 夏目漱石『こころ』を家族で読み解く
- 2018.10.11 漫画家の長男、編集者の妻と読書感想大会を開催。夏目漱石の『こころ』を三者三様に読み解く。最後は“聖地巡り”も
-
- 息子に伝授「小栗家のパウンドケーキ」男の手土産風
- 2018.08.07 男だって甘いものは好きだ。物心ついたころ、文机から取り出した、とっておきの金平糖を祖父からもらったことを今でもよく覚えている。一見こわもての親父は、今でもチーズケーキやアイスクリームに目がない。も...
-
- 地球がベッド? 大人の親子キャンプでリラックス
- 2018.06.07 最近、深夜仕事が続いている長男(24歳)をキャンプに誘った。体と心のリフレッシュにはアウトドアが最適だ。自然の中でゆったり過ごせば、体のリズムも取り戻せる。久しく親子キャンプはしていなかったが、大...
-
- 肉は男の料理の代表格! うまい肉の焼き方を伝授
- 2018.03.29 「肉を焼くのは男の仕事だ」、などと言うつもりは全くないが、ウチでステーキを焼くのは、例外なく父ちゃんの役目。人類最初の料理は焼き肉だー! 「肉がおいしく焼けるようになることは、男も女もモテるための...
-
- お酒の味が分かってきたという息子とワインの世界へ
- 2018.01.29 現在、24歳の長男。20歳になったときに初めて飲んだお酒はサワーらしい。しばらくはビールもおいしいとは思えず、何度か悪酔い(ムチャ飲み!)も経験。日本酒やワインをうちで勧めても、積極的に飲もうとは...
-
- ようこそ大人の映画の世界へ 息子たちと見る、語る
- 2017.12.06 映画は家族みんなで楽しめるエンターテインメントだ。明かりが消え、暗闇の中、ポップコーンを抱えて、わくわくドキドキしながら、待ち構える瞬間が好きだ。そして見終わった後のカタルシス。子どもたちが成長す...
-
- 父さんの高校時代からの悪友に息子たちと会いに行く
- 2017.09.14 子どもたちが小さかったころは、夏休みといえば海や山へ行くのが当たり前だったけれど、いつのころから、一人旅で、なかなか会えない遠方の友達に会いに行くようになった。「あいつ」に会いたいとふと思うのだ。...
-
- 父子で手打ちうどんに挑戦!初めてでも失敗が少ない
- 2017.06.15 急に思い立ち、「次の週末の朝、早起きしてうどんを打とう!」と提案してみた父・小栗雅裕さん。迷惑そうな顔をするかと思いきや、息子たち(24歳、18歳)は無類の麺好き、うどん好きだけあって、「打ちたて...
-
- 父の青春、フォークソングのライブを息子と見た
- 2017.03.22 昨年、ボブ・ディランがノーベル文学賞に輝いたニュースは世界中に驚きをもって迎えられました。フォークソングに興味を持った人も増えたに違いなく、「これを機にディランや日本のフォークをほとんど知らない息...