パパ力(りょく)アカデミー
-
- 逞しさや協調性を育むボーイスカウトの魅力とは
- 2016.08.01 ボーイスカウトと聞いて頭に浮かぶのは、おそろいの制服を着た子ども達が元気にキャンプや募金をしている姿。たまに街中で見かける子ども達の表情ははつらつとして、楽しそうな印象を受けます。でも、それ以上の...
-
- 親子のきずなが深まるトレイルランニングのススメ
- 2016.06.10 共働き夫婦の子育てに、パパの協力は必要不可欠。「“PaPa力”アカデミー」の連載では、父親が果たすべき役割について考えます。今回お話を伺ったのは3人の子どもを育てながら、舗装されていない山道を走る...
-
- 最新親子運動会。その時父は!?[PR]
- 2016.04.27 新学期早々小学校では運動会シーズンとなりますが、社員交流などで運動会を取り入れる企業が増えています。今回は一風変わった運動会にお邪魔してきました。 3月26日に、スポーツが得意な人でも、苦手な人で...
-
- 「仕事の楽しさ」を子どもに伝えるのはパパの役割
- 2016.04.25 小児科医として多くの患者さんや親御さんと接してきた聖路加国際病院の細谷先生。自身も4人の子どもを育てあげ、『パパの子育て歳時記』など多くの著作もある細谷先生に、父親の役割について伺いました。細谷亮...
-
- 山や川に行かなくてもアウトドアは楽しめる[PR]
- 2016.03.02 昨年12月9日に国営昭和記念公園バーベキューガーデンで開催された「第2回パパ力アカデミー はじめてのアウトドア体験」。参加したのは、三井不動産レジデンシャルのマンション「パークホームズ立川」の購入...
-
- 家族のため。災害に役立つアウトドア体験とは[PR]
- 2016.02.05 夫婦で働きながら子育てをしているDUAL世帯において、父親が果たすべき役割について考える「“PaPa力”アカデミー」。その一環として、「第2回パパ力アカデミー はじめてのアウトドア体験」が、昨年1...
-
- 子どもの学力を伸ばす秘訣は、仕事を家に持ちこむ?
- 2015.11.05 夫婦で働きながら子育てをしているDUAL世帯において、父親が果たすべき役割について考える連載「“PaPa力”アカデミー」。勉強は学校に預けていれば問題ないと考えている親は多いと思いますが、サイエン...
-
- パパと子どもが街に出て「安全」な景色を学ぶ[PR]
- 2015.10.13 子ども達の未来を考え、マンションの購入を決意したパパ達。新しい住まい、そして新しい街で新生活を始める時に知っておくべき知識とはどんなことなのでしょうか。 夫婦で働きながら子育てをしているDUAL世...
-
- マンションを買ったパパが集まる勉強会って?[PR]
- 2015.10.08 小さな子ども達が健やかに成長するように住まいの購入を決意したパパ達。新しい住まい、そして新たに住む街で、子ども達が健全で楽しく成長するために、パパと子どもが覚えておきたい知識はどんなことでしょうか...
-
- 子どもが多忙な時代、伸ばすべきは「非学校的能力」
- 2015.08.31 夫婦で働きながら子育てをしているDUAL世帯において、父親が果たすべき役割について考える新連載「パパ力アカデミー」。第1回は、子どもを取り巻く環境の変化、そしてその結果、変わってきた親に求められる...