DUALでしか読めない6つの特集をお届けします。
有料会員にご登録いただきますと、以下の特集記事が「すべて読み放題」!

読者の皆さん、こんにちは! 日経DUAL編集部です。今月も役立つ情報をたっぷりと掲載していきます! 5月の前半は「『夫婦×キャリア』チーム力の新方程式」特集をお届けします。後半に向けては「共働き子育てしやすい企業ランキング2019」特集を準備中です。子どもの成長に合わせた子育てノウハウ「5月の年齢別特集」も参考になさってください。日経DUALは、共働きで頑張る家族を応援します!
◆有料会員登録はこちらから◆
https://idrp.nikkei.com/wf/KZ0020.aspx?sno=1
【特集1】 「夫婦×キャリア」チーム力の新方程式
(1) 澤穂希 子育ての一瞬に全力で向き合い悔いは残さない
(2) 澤穂希 家族はチーム、愛情も要望もきちんと伝える
(3) 絶望した出産トラブル 家庭も仕事も諦めなかった
(4) 初代イクボス「夫婦の危機を乗り越える」秘訣とは
(5) 夢は海外移住 どこでも仕事可のフレキシブル夫婦
(6) 大企業を辞め起業した夫&応援も自己実現もする妻
【特集2】 共働き子育てしやすい企業ランキング2019
(1) 共働き子育てしやすい企業2019 上位3社発表
(2) 4位~25位までの22社を発表!
(3) 「共働き子育てしやすい企業グランプリ2019」全質問項目
(4) 丸井 進化を続ける「ワーキング・インクルージョン」
(5) 大和証券 トップダウンで男女ともに19時退社励行
(6) リコー 信頼し合える風土づくりとリモート環境の両立
(7) 「共働き子育てしやすい企業グランプリ2019」表彰式ルポ

【年齢別特集/妊娠・育休】
(1) アラフォー男性、風疹抗体検査は受けましたか?
(2) 麻疹は胎児にも怖い病気 妊活前に知りたいこと
(3) 夜泣きは脳の発達と関係が 楽しすぎた日は要注意
(4) 夜中の授乳にパパ参戦 寝不足ママを救うのは?
【年齢別特集/保育園】
(1) 園の送りでギャン泣き 子どもが安心する声掛けとは?
(2) 保育士への不満 本音は伝えつつうまく連携するコツ
(3) 親子で外遊び!心底楽しめる大人はここが違う
(4) 子どもに「正しい遊び方」まで押し付けていないか?
【年齢別特集/小学校低学年】
(1) 異性親 理想の男性&女性像を子に押し付けてない?
(2) 同性の親 自分がなりたい自分を投影してないか
(3) 子どもの骨を強くするのに必要なのは運動+睡眠
(4) 低学年の子ども 足りていないのはカルシウム?
【年齢別特集/小学校高学年】
(1) スポーツ&勉強頑張る小学生おすすめヨガ 動画も!
(2) 動画付き 現代っ子の背骨や腰を強くするヨガ5選
(3) 子の将来の夢・職業どう応援する?親の姿勢と考え方
(4) 共働きの強みが生かせる 親子で作る「夢マップ」
【注目の記事】
■ りゅうちぇる 自分自身をしっかり愛せる子どもに
■ ワンオペ生活で気付いた「これ1本で味付け完了」の価値
■ 育休取得パパ 復職したら仕事と居場所がなくなった
(※ 内容・目次は予定です。詳細を変更する場合がございます)




DUALの有料会員になると、「読める! 使える! お得ゲット!」などうれしい6大サービスが付いてきます
【便利な日経DUAL有料プランのサービス】
サイト内全記事が読める以外に……
■ 毎週木曜日、子どもと一緒にホンモノ体験ができるおでかけ先をメールでご提案「おでかけサポートメール」
■ 子どもの年齢やテーマで分類されたQ&Aが200以上読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典「教えて!両立の知恵」
■ 希望条件に合った保育園はどこ? キーワードや自治体から検索できる、共働き夫婦必須の保活必勝ツール「みんなのラクラク保育園検索」
■ 宅配サービスなど生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしをお得に!「共働き応援クーポン」
■ DUALの人気コラムニストなどが登場する、他では味わえないオリジナルプログラム満載の「DUALイベント」を優先してご案内
■ 子どものけがや病気、育児の悩み、マタハラ、お金に関すること。デュアラーを支援する電話相談サービス「共働きSOSほっとライン」
日経DUALはウェブマガジンです。記事やサービスをすべてご利用になりたい方は、月額600円(年間コース)または月額750円(月極め)の有料会員登録をおすすめします。
有料プランのお申し込みはこちらからどうぞ!
↓↓↓
https://idrp.nikkei.com/wf/KZ0020.aspx?sno=1
有料会員限定だった「みんなのラクラク保育園検索」が
無料会員でも利用可能になりました!
認可保育園・小規模保育・認定こども園・認証7000件以上の園情報を掲載!

日経DUALの会員登録をしていれば、日経IDで登録いただいている住所情報を基に、その近隣にある保育園を素早く検索したり、地域を選択して該当する地域にある保育園を検索したりできるほか、「保育園名」「駅名」「住所」など任意のキーワードを入力して保育園を検索できます。
保育園の種別や基本開所時間、延長保育、アレルギー対応などの条件を選んで、検索する保育園を絞り込むことも可能。「検索結果画面」では、保育園を地図上で把握したり、特定の順番に並び替えることもできます。
さらに、日経DUALの有料会員登録をしていれば、「保育園詳細画面」で、各保育園の詳細な要件や環境を確認することができます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
皆様の保活に、ぜひお役立てください!
DUAL有料会員向け新サービス追加
「共働きSOSほっとライン」
子どものけがや病気はもちろん、育児の悩み、マタハラ、お金に関することまで。デュアラーを支援する電話相談サービス「共働きSOSほっとライン」を開始します。
相談メニューは全部で8分野。

■ 育児相談
(年中無休 24時間)
■ 小児救急相談
(年中無休 18:00~22:00)
■ 妊娠相談
(月~金 9:00~18:00 ※祝日・年末年始除く)
■ 食生活相談
(月~金 10:00~18:00 ※祝日・年末年始除く)
■ こころ/人間関係相談
(年中無休 10:00~22:00)
■ いじめ/不登校相談
(月~金 16:00~20:00 ※祝日・年末年始除く)
■ マタハラ相談
(月~金 12:00~21:00、土日祝 9:00~17:00 ※祝日・年末年始除く)
■ 暮らしの相談/税務・ファイナンシャル相談
(月~土 10:00~18:00 ※祝日・年末年始除く)
看護師や臨床心理士などの専門相談員が、皆様の問題解決に向けたお手伝いをします。日経DUALの有料会員なら、追加料金なしで何回でも相談いただけます。フリーダイヤルなので携帯からの通話料も無料。ぜひ電話帳に登録してください。
日経DUALはウェブマガジンです。記事やサービスをすべてご利用になりたい方は、月額600円(年間コース)または月額750円(月極め)の有料会員登録をおすすめします。
有料プランのお申し込みはこちらからどうぞ!
↓↓↓
https://idrp.nikkei.com/wf/KZ0020.aspx?sno=1
すでに有料会員の方は「日経DUAL 有料プランの限定ページ」よりご利用ください。
日経DUALの書籍・ムック紹介 共働き生活に役立つノウハウが詰まっています!
表紙デザイン/藤原未央 表紙写真/稲垣純也、谷本結利、花井智子、PIXTA