共働きっ子の宿題大作戦特集
-
- 私立小教諭 低学年でも宿題の時間は子どもと決めて
- 2015.11.29 公立・私立を問わず、小学校の先生が出す「毎日の宿題」。最終回となる第5回は、「日本一楽しく中学受験できる私立小学校」ともいわれる東京都市大付属小学校の先生に共働き家庭への実用的なアドバイスを伺いま...
-
- 私立小の宿題 ほぼ全員塾通いの高学年は毎日出ない
- 2015.11.26 前回までの記事で、公立小学校の宿題事情についてお伝えしてきました。では、中学受験を前提にした私立小学校だと状況は変わるのでしょうか? 宿題に関し学校はどんな教育方針を持っているのでしょうか? 特集...
-
- 公立小の先生に聞いた「親子の宿題こなしテク」
- 2015.11.18 小学生のいる共働き家庭にとって悩み多き毎日の宿題。前回の記事では、公立小学校の先生達に宿題を出す目的や量の決め方などを聞きました。今回も、引き続き公立小学校の先生をインタビューし、出す側のホンネや...
-
- なぜ公立小でも毎日「宿題」が出るのか?
- 2015.11.17 小学生のいる共働き家庭にとって日常の「大問題」の一つ、学校の宿題。勉強熱心な学校の姿勢に感謝する一方で、「自分達が子どものころは毎日なんて出なかったのに」と疑問を持つ親も実は少なくありません。なぜ...
-
- 小学校の宿題 子どもへの促しと確認どうしてる?
- 2015.11.16 「小学生の子どもの宿題が大変!」と言うと、夏休みの宿題のことだと思う人は多いはず。確かに夏休みの宿題は、小学校に上がった子どもを持つ家庭の大きな悩みです。しかし、共働き家庭にとっては、夏休みの宿題...