市販の黒豆を手作り風の味に変身させる「簡単黒豆」
「市販の黒豆を買ってきて煮直すだけだから簡単。市販の黒豆の瓶詰はきれいですが甘過ぎたり、味が薄過ぎたりします。いずれにしてもこのままでは買ってきたことがすぐバレる味。煮直して少々自分らしい味に変身させます」(本田)
材料(作りやすい分量)
市販の黒豆の甘煮 1瓶(約150g)
しょうゆ 適量
黒砂糖(かたまり)、または三温糖 適量
作り方
(味が甘すぎる場合)
【1】 鍋に市販の黒豆の甘煮を汁ごと入れてかぶるくらいの水を注ぎ、弱火にかける。ふつふつしてきたらごく弱火にして2~3分煮る。
【2】 冷めるまでそのままおき、できれば一晩おくとシワがピンとなる。
【3】 味をみて、塩味が足りなければしょうゆ少々を加え、コクを出すために黒砂糖1かけ(三温糖の場合は大さじ1~2)を加える。
【4】 ごく弱火にかけ、黒砂糖を煮溶かす。
(味が薄すぎる場合)
【1】 鍋に市販の黒豆の甘煮を入れてかぶるくらいの水を注ぎ、しょうゆ小さじ1/2ほど、黒砂糖2かけ(三温糖の場合は大さじ2~4)を加える。
【2】 弱火にかけ、ふつふつしてきたらそのまま2分ほど煮て火を止め、一晩おく。