台所掃除からジャガイモの泥落としまで! 何にでも使えるプラスチックのキッチンブラシ
エリちゃん(いつも元気な研究員)「おっはようございまーす! って、イモ!?」
ケンジくん(ちょっと人見知りな若手研究員)「あぁ……。エリちゃん、おはよう」
エリちゃん「どうしたの? こんなにジャガイモに埋もれて……」
カオリ所長(DUAL時短ラボラボ所長。1児の母)「それがね……」
マコトさん(カオリ所長の夫でフリーライター)「いやー田舎の母ちゃんが送ってくれたんだが、ちょっと多すぎてな。ははははは」
エリちゃん「多すぎるって量じゃないですよ!」
ユミエさん(ベテラン研究員。2児の母)「おはようございます。……あら? ジャガイモがいっぱいね」
ケンジくん「ユミエさん! 助けてください。かくかくしかじかで……」
ユミエさん「なるほど。じゃあ、みんなでジャガバターにでもして食べましょうか」
エリちゃん・マコトさん「やったー!」
エリちゃん「ところで、ジャガバターってどうやって作るんですか?」
ケンジくん「(エリちゃんさすがにそれくらいは……)」
ユミエさん「ふかすだけで簡単にできるわよ。まずはジャガイモを洗いましょうか」
マコトさん「任せろ! ジャジャーン!」
プラスチックのタワシだからすぐに洗えて衛生的! 吸盤付きなので収納しやすい!
ケンジくん「何ですかソレ? 四角いプラスチックの板に突起がいっぱい付いてる」
エリちゃん「しかも、柔らかいからくねくね曲げられますね」
マコトさん「これはな、プラスチックのタワシ、略してプラタワだ!」
適度な柔らかさで洗う物の曲面にフィット!
エリちゃん「すごーい! でこぼこのジャガイモでもきれいに泥が落ちるー」
ケンジくん「突起が細かい穴に入り込むから、洗い残しがないね」