一方で、30代のスタッフはそろそろ結婚や子どもを持つことに悩み始めている時期。それをどうやってバランスを取ればいいか、という相談にも乗ったりします。でも、仕事も家庭も両方は取れないよとは思ってほしくない。その両方をかなえるために、これから何ができるのか、どんな経験やスキルが必要になるのかを相談に乗ったりしますね。
「タバサルーム」と呼ばれる社内託児所も完備。「私も最初はここに預けて復帰しました」
“かわいく、楽しく、一生懸命”。それが私達が仕事をするときのキーワード。男性に勝とうとするより楽しくやる。若くして責任ある仕事も任せます。すると、みんなすごく頑張ってくれて、どんどん成長していくんですよ。女性は30代には子育てなどで忙しくなるので、そうやって早くステップアップして仕事でも早くに主役になっていくことで土台をつくって、その後のバランスが取りやすい状況をつくれるようにしてあげたいですね。
実は、ずっと保育士になりたかったくらい子どもが好きなんです。だから、子育てに時間を割くのは苦じゃないし、できればもっと時間を使いたいくらい。家事も洗濯の畳み方を決めていたり、夫が外食が嫌いなので毎日自炊したりと自分でやるほうが楽なんです。夫も管理職で多忙なので、基本的には家庭のことも私が中心。成長とともに子どもがいろんなことに興味を持つのも、私は一緒に学ばせてもらっているくらいの気分です。