DUALおでかけサポート 2016年1月29日発行
平日は忙しくて、うっかり次の週末の予定を何も考えていなかった!……なんていうことも多い共働きファミリー。そんな日経DUAL読者の代わりに、休日のとっておきのおでかけ情報を厳選してお届けします。
<目次>
【1】早めに予約! 親子イベント情報(首都圏・大阪)
●「こども寄席」で初めての落語体験!【横浜市・中区】
●カメラの原型を作って景色を見てみよう【横浜市・西区】
●2台のピアノを使った本格コンサートを0歳から【東京・武蔵野市】
●オリジナルの時計をデザインしてみる【東京・麻布】
●公園内を散策して、冬の昆虫を探してみよう【埼玉・さいたま市】
●展覧会を鑑賞後、お互いをイメージしたアートを制作【大阪市・北区】
【2】1月30日(土)~1月31日(日)に行ける親子おでかけ場所(首都圏・大阪)
●壮大なネーチャードキュメンタリーが期間限定子ども500円で鑑賞できる
●駅前商店街で職業体験 報酬をもらって縁日も遊べる
◇その他3本
あら不思議! カメラの原型を作って景色を見てみよう(早めに予約! 親子イベント情報)
子どもの成長に役立ちそうなイベントを見つけたと思ったら、すでに応募期間を過ぎていた、定員がいっぱいだったという経験はありませんか。ここでは首都圏&大阪の、まだ応募や事前予約が間に合いそうなイベントをご紹介します。各イベントには、子どもが参加可能な年齢を【乳児】【幼児】【小学生】などで表しています。
【DUALチェック!】
「おでかけサポートメール」で取り上げるたび好評を博してきた「こども寄席」が、日経DUAL presentsで横浜に初登場。子どもでも分かりやすい工夫が凝らされた講談や落語は、子どもが日本文化に興味を持つ入口にぴったりです。
まだまだ寒い日の多いこの時期は、外を眺めてもちょっと殺風景。でも横浜市・西区の「カメラ・オブスクラをつくろう」で作る、カメラの先祖「カメラ・オブスクラ」でのぞいてみると、景色が逆さまに見えて思わずワクワク! 身近な風景が楽しく観察できるようになります。
また、埼玉・さいたま市の「親子で冬のクワガタさがし」では、地面に注目。朽ち木の裏にはクワガタをはじめとした昆虫がたくさん潜んでいます。
早くも訪れつつある春を、コンサートで感じてみるのもよさそうです。東京・武蔵野市の「0歳からOK!2台ピアノによるスプリングコンサート」はその名の通り、0歳から入場できるコンサート。本格的なクラシックの調べに酔いしれてみてはいかがでしょう。