minneのトップページ
GMOペパボ株式会社の社内公募がきっかけで誕生したハンドメイドサイトが「minne(ミンネ)」。「ハンドメイドの価値を高めたい」と、2012年1月にサイトがオープンし、現在作品数は203万点、作家数は17万人、月間ユーザーは400万人以上が集まる日本最大級のハンドメイドサイトに成長しました(2015年12月時点)。
minneのユーザー層は20~30代半ばの女性が9割を占め、学生の利用者も多いそうです。特に人気のカテゴリは「アクセサリー」と「ファッション」です。
こういうのが欲しかった!と思えるベビー・キッズ用品
「ベビー・キッズ」カテゴリをのぞいてみると、個性的な作品が並びます。例えば、モチーフの髪型と服の柄と色が選べる「お名前キーホルダー」やリビングに貼ってもいいと思える「あいうえお表」、天然国産ひのきで作られた「おしゃぶりスマートフォン」など、こういうのが欲しかった!と思える作品は見ているだけでも楽しめます。
「バッグになるツィードコート」は、年に1回minneが開催している「ハンドメイド大賞」で昨年ノミネートされた作品。子どもがおでかけ先で暑くなって脱いだときに、クルクルッとフードに収納して、子どもに斜めがけバッグのように背負わせることができるというもの。子育て経験者ならではの作家のアイデアが光ります。
それでは、次ページから人気サイト2店の詳しい使い倒し法を見ていきましょう。
左/みくまともこ「選べる◎お名前キーホルダー★バンザイキッズvol.56」、中/mohridesign「リビングに貼ってもいいと思える『あいうえお表』」、右/ムクモク「赤ちゃんが一日離さなかったおもちゃ」
Bepy「バッグになるツィードコート」