共働きファミリーにとって、平日の夕食は大きな課題。帰宅後は息つく間もなく夕食準備、夕食、入浴、寝かしつけ…と怒涛のレースが繰り広げられていることでしょう。
この時間に余裕を持つには、夕食づくりのスピードアップが欠かせません。
「手づくりする時間はないから…」と、スーパーで売っているレトルト食品やお総菜を多用しているデュアラーも多いかもしれません。でも、レトルトやお総菜は「食品添加物が心配だし、使うことに罪悪感もある」というのが本音ではないでしょうか。やはり、子どもにはおいしくて安心できるものを食べさせたいところです。
安心・安全なのに実は“時短アイテム”も充実
そんな、夕食作りに悩んでいるデュアラーにおすすめなのが、素材にこだわりながら時短できる、食材宅配サービスの利用です。
食材宅配は、自宅に居ながら食材を注文でき、自宅まで直接配送してくれるので、スーパーに買い物に行く手間や重い荷物を家まで持ちかえる労力が省け、忙しいデュアラーにはうれしいサービスです。最近では、食への不安や「家族に安全なものを食べさせたい」という思いから、食材宅配に有機野菜や産地直送の食材といった安全や素材のこだわりを求める利用者が増えています。
なかでも生協パルシステムは、産地と連携して国産・産直・環境にこだわり、食の安全に取り組んでいます。その特長は、化学調味料を一切使わず食品添加物にもできる限り頼らないこと、農薬に頼ることなく、残留農薬は法基準の10分の1以下を目標とすること、野菜や肉、卵は約90%以上が契約農家との提携による産直産地ものであることなど、環境に配慮し、独自の安全基準をクリアした商品を取りそろえている点です。
パルシステムの「コア・フード有機野菜セット」。旬の有機野菜を届けてくれる。8品1564円(税込)
「でもこだわりすぎると調理の手間が増えるばかりで…」。という声も。
デュアル世代に頼もしいのは、パルシステムの安全基準レベルは、帰宅後の時間がない中で手早く料理が作れる“時短食材”---加工品や冷凍食品、お惣菜、簡単に調理できる下処理済みのお料理セットにおいても同じであること。商品開発などの運営に利用者(組合員)が参加することも多く、毎日忙しいデュアラーを本当にサポートしてくれる、“かゆいところに手が届く”時短のためのオリジナル商品がそろっています。こうしたメリットがあるために、パルシステムは、共働きママにとっての“隠れた定番サービス”になっています。
そんなパルシステムの安全で便利な“時短食材”を活用し、毎日多忙な編集者(1歳半の男児のママ)が、ハイスピード夕食づくりに挑戦。安心食材なのに時短できるワザとは?