DUALおでかけサポート 2016年3月3日発行
平日は忙しくて、うっかり次の週末の予定を何も考えていなかった!……なんていうことも多い共働きファミリー。そんな日経DUAL読者の代わりに、休日のとっておきのおでかけ情報を厳選してお届けします。
<目次>
【1】子どもに大人気! 雲の上気分のふわふわドーム5選
●国営昭和記念公園 こどもの森(東京・立川市)
●北本市子供公園(埼玉・北本市)
●ちちぶキッズパーク(埼玉・秩父市)
●ぼうさいの丘公園(神奈川・厚木市)
●阪神競馬場 スペースキッズ(兵庫・宝塚市)
【2】3月5日(土)~6日(日)に行ける親子おでかけ場所(首都圏・大阪)
●チラシを再利用して名刺ケースや小物入れを作ろう
●ふれあい動物園、縁日、車掌さん体験まで!? 1日遊べるお祭り
◇その他3本
子どもに大人気! 雲の上気分のふわふわドーム5選(全国のイベント先取り情報)
長かった冬が終わり、いよいよ3月。三寒四温の日々が続きますが、春の陽気に誘われて外で遊びたがる子も多いと思います。
子ども達が元気に遊ぶ場所といえば、やっぱり公園。今回はちょっと変わった遊具「ふわふわドーム」がある公園を紹介します。ふわふわドームとは、山のような形をした巨大な膜状のトランポリン。みんなで鬼ごっこをしたり、一人でジャンプしてみたり、色々な遊び方ができる大人気の遊具です。その名の通り柔らかい素材でできていて、かつ周囲も砂場などになっていることも多いので転んでも安心。設置されているのは大型公園が多いので、暖かくなるこれからの時期、お弁当を持ってピクニックにでかけてみては。
【DUALチェック!】
おすすめは何といっても東京・立川市の「国営昭和記念公園 こどもの森」。日本最大級のふわふわドームはまさに雲の上にいるかのよう。年齢ごとにエリアが分かれているのも安心です。
ふわふわドームは公園ごとに対象年齢が設けられている場合があるので、よく確認してから行くようにしましょう。また、雨の日はドームが滑りやすくなります。せっかくの楽しい遊具、ぜひ晴れた日を狙っておでかけしてみてください。