
-
- 美容インフルエンサー&経営者ママ 手放す勇気で飛躍
- 2023.02.21 美容インフルエンサー&経営者ママの大野真理子さんが、子育てと仕事の両立のために心掛けていることは
-
- 自律を促す家庭教育が4児育児と会社経営を可能に
- 2023.01.06 【後編】未経験の教育テック分野に参入。たらい回しされても諦めず、協力者を発掘/子どもたちには自分でまず考える姿勢の大切さを伝えてきた
-
- 離婚を機に3児を連れ米国移住 教育事業に挑む思い
- 2023.01.04 【前編】離婚を決意した直後に、夢だった「海外拠点の設置」に向けて本格的に動き出した/移住先は子どもの教育環境も考えてシリコンバレーへ
-
- 新生銀行管理職の2児ママ 離婚を機に「手まり」で副業
- 2022.06.20 令和の時代を、時に迷いながらも前に突き進む起業ママや副業ママたちの挑戦を紹介する本連載。第3弾にご登場いただくのは、新生銀行のリテール営業推進部でシニアマネジャーを務めながら、週末などを使って手まり...
-
- 多国籍社員束ねる3児のママ社長が実践していること
- 2022.03.28 12カ国から集まる外国籍のスペシャリストが半数を占めるD&I職場がうまく機能している理由とは
-
- 母になって気が付いた 世の中を変える当事者でありたい
- 2021.12.14 【後編】「47都道府県で地元の学校に体験入学ができる親子ワーケーション先をつくりたい」
-
- 「親子ワーケーション」で起業 両立の挫折が原点
- 2021.12.10 【連載リニューアルスタート!】【前編】「これから始まる40代の10年間で会社を大きく育てていきたい」と、起業を決意
-
- 「着物文化を継承したい」と起業した2児のママ
- 2020.05.12 子育て支援活動で出会ったママたちから刺激を受け、「自分ももっと成長したい」と奮起。学び続けながら事業を形に
-
- 起業ママの睡眠重視の子育てと「私を支えるもの」
- 2019.12.10 日本初「企業向けコンシェルジュサービス」を立ち上げ、働くママらのプライベートのタスクを全力でサポートする2児のママの起業ストーリー(下編)
-
- 「働く母親を楽にしたい!」元外資系金融ママが奮闘
- 2019.12.02 “自転車操業“から出発し、契約企業の社員の私生活をサポートする日本初「コンシェルジュサービス」の普及に尽力しているマニヤン麻里子さんの起業ストーリー