親子で海外留学・移住計画
-
- NZ公立小へ2週間就学 日本人はクラスに1人だけ
- 2019.02.12 前回の記事では、オーストラリアへの短期留学について「シンガポール法人 Pan Asia Advisors Pte. Ltd.」の岡村さとみさんに聞きました。今回は、同じ「公立小学校」でも場所が変わり...
-
- オーストラリア公立小に8歳娘を短期就学させてみた
- 2019.02.05 「いつか親子留学なんてできたらいいな」。読者の中にはそんなふうに思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 今回は、「シンガポール法人 Pan Asia Advisors Pte. Ltd.」...
-
- 親子留学 五感で経験した学びはコミュ力の基盤つくる
- 2018.11.14 パパが主導で計画した親子留学で、フィリピン・セブ島にやって来た吉川さん一家。滞在を終えた後、子どもたちとパパには、どのような成長や変化があったのでしょう。■「上」の記事セブ島へ家族全員で短期留学 ...
-
- セブ島へ家族全員で短期留学 準備はパパが主導
- 2018.11.13 大手総合商社でアパレル部門に携わった後、10年前に京都エモーションというアパレル系会社を起業した吉川一平さん(46歳)が「英語を学び直したい」と強く思うようになったのはここ数年のこと。そこで、パパ...
-
- カナダ3週間滞在で息子はたくましく成長、母も充電
- 2018.01.19 経営者自ら3週間の長期リフレッシュ休暇を取って、カナダ・カルガリーへ中学1年生の息子と語学留学した翻訳会社エイアンドピープルの浅井満知子社長。日本人がたった一人という現地サマーキャンプで息子は大き...
-
- 働き方改革で経営者自ら3週間休みカナダ親子留学
- 2018.01.15 動機も目的も、期間も行く先も様々な「親子留学」。経営者としての働き方改革がきっかけになった例もあります。カナダ・カルガリーへ中学1年生の息子と語学留学した翻訳会社エイアンドピープルの浅井満知子社長...
-
- 小学生娘がマレーシアのインター5日通って得たこと
- 2017.10.25 今夏、私、パパライターの國尾一樹が家族3人でマレーシアの首都クアラルンプールにて5日間の短期親子留学を敢行した。今回は、夫婦が通った語学学校の様子と、小学校2年生の娘がインタースクールで初めて体験...
-
- 5日間のマレーシア親子留学 何をどう手配?
- 2017.10.19 今夏、パパライターが、小学2年生の娘と妻の家族3人でマレーシアの首都クアラルンプールにて5日間の短期親子留学を敢行しました。行く先をなぜ、クアラルンプールに決め、準備のため何をしたか。「上」編では...
-
- ペナン島からオランダへ移住先変更 貪欲に情報収集
- 2016.06.15 前回の記事で、大手広告会社の第一線で活躍するパパクリエイターが会社を辞めて、妻と2人の息子(6歳・2歳)とともに海外移住する決断に至るまでの経緯をお伝えしました。まずは長男が小学校に入るタイミング...
-
- オランダ移住に至るまで 家族を連れて「海外視察」
- 2016.06.13 博報堂のCMプランナーとして、誰もが名を知る大手企業の広告を40社以上手掛け、世界中を飛び回って活躍していた吉田和充さん。ハードながらも華やかな生活を送っていた吉田さんはこの3月、19年勤めた会社...