前野彩の DUALファミリーのお金のギモン、スッキリ解決! 4月からスタートの電力自由化、もう契約変更した? まずは試算サイトでシミュレーション。節約メリットが少なければ様子見も 2016.06.28 Terraceで話題! シェア シェア 送る 送る クリップクリップしました 契約変更は新たな電力会社で手続きするだけでOK 以下は電力自由化について、よくある質問です。 Q.どんな人が有利なの? A. 電力使用量が多い人です。育休中は使用量が増えますが、復帰すると落ち着くことでしょう。育休中にシミュレーションする場合は、今のものではなく、昨年や育休に入る前の電力使用量や電気代を基に行ってくださいね。 Q.どんなプランがあるの? A. ガスや携帯電話とのセット割引、ガソリンの割引やスーパーのポイントなどの生活スタイルに合わせた割引プランが多くあります。また、電気料金の安さだけでなく、太陽光などの再生可能エネルギーなどの発電元プランから選択することもできます。 Q.切り替えは面倒なの? A. 新たに契約したい電力会社で手続きするだけです。スマートメーターという電力メーターの切り替えが必要ですが、無料でできますし、立ち会いも基本的には不要です。 Q.新規参入会社は大丈夫なの? A. 新規参入会社が独自に作った電気を受け取っているのではなく、たくさんの企業が作った電気をいったんまとめて、そこから送電する仕組みとなっています。そのため、「新規参入会社だから停電しやすい」などの心配はありません。停電などの復旧が必要な場合は、今まで通りの地域の電力会社が対応します。 (イメージカット/坂斎清[P2]、鈴木愛子[P3]) 関連雑誌・書籍・セミナー 4月号 日経WOMAN 2023春号 日経ヘルス 日経xwoman編 女性活躍戦略レポート2023 田中研之輔 著 キャリアの悩みを解決する13のシンプルな方法 キャリア・ワークアウト 山﨑浩子 著、廣戸聡一 監修 筋トレより軸トレ!運動のトリセツ 西村則康、小川大介 著 中学受験基本のキ! 第5版 羽生 祥子 著 多様性って何ですか?D&I、ジェンダー平等入門 長坂真護 著 サステナブル・キャピタリズム