日経DUALのサイトで読める「8月総力特集」
日経DUALは「読む・使う・お得」がそろったウェブマガジンです
読者のみなさん、こんにちは。日経DUAL編集長の羽生祥子です。暑い夏ももう折り返し。子どもたちが春先と比べて一段とたくましくなった様子に、親としては誇らしい気分です。皆さんのご家庭でもアウトドアや家での情操教育など、たっぷりと愛情を注いであげたシーズンだったのではないでしょうか。
さて8月の後半も新しい表紙ができました! 今回の特集で一押しは「ワーママのヘアスタイル&美髪ケア」です。まだまだ暑さが続く夏。オフィスに通勤するヘアスタイルに悩んでいませんか? ロングヘアをかきあげている美人モデルさんは、ファッション雑誌の中では素敵でも実際の子育て&会社勤務ではなかなか現実的なヘアスタイルではありません。そんな働くママに「朝の3分で真似できる素敵まとめ髪」をたっぷりの写真と手軽に見られる動画(無音なので電車の中でも視聴OK!)でご用意しました!ぜひ参考にしてください。さらに、30~40代になると誰もが気になる「白髪」対策も! 数本見えるだけで一気に老けて見えてしまう白髪はどうしたらいい? 市販の白髪染めを編集部が試し、その使い心地と感想を詳しくお伝えします。
続く第4特集は保育園に通っているご家庭が気になる「保育の質」についてを取り上げます。待機児童の増加、保育士不足などから課題が山積する保育園。モンスターペアレンツにならない保育園へのクレーム(注文)の出し方、「私たちもギリギリ!」という保育士さんたちによる覆面座談会、そして最悪の事故が起こってしまったファミリーからのメッセージをお届けします。
さらに、8月号前半で「衝撃の内容だが役に立った、これはDUALでしか読めない!」と大好評でした「幼児から始める性教育」、「目利きパパライターお墨付きの子育てグッズ」もあわせてお読みになれます。
日経DUALの有料会員登録をして頂きますと毎月600円と雑誌1冊のお値段で、毎月4つの特集を始め100本の記事、各種クーポンをお届けします。まだ有料会員になっていない方は、夏休みの時間がある機会に、ぜひ登録してみてください!
◆有料会員登録はこちらから◆
https://idrp.nikkei.com/wf/RP0010.aspx?sno=1
(1) 朝立ちや自慰 子どもの性の芽生えに親はどうする?
(2) 家庭での性教育は、何歳から、何を教えたらいい?
(3) 小さい男の子、頻繁におちんちんを触るのどうする?
(4) 初潮はお祝いムード、精通はスルーではおかしい
(5) 小さな女の子に教えたい、性犯罪対策と性教育
(6) 河相我聞、高橋ゆき 性について子に伝えた大事なこと
(1) パパ・ママ200人調査 最も役に立ったグッズは何?
(2) 【上】パパが押したくなるベビーカー10選
(2) 【下】目的別、パパのおすすめの最新ベビーキャリア
(3) カッコ良くて使える おすすめの最新パパチャリ
(4) パパからわが子へ 夏に贈るランドセルと文房具
(5) 小学校入学で検討したい、携帯電話や防犯グッズ
(6) パパと子どもで楽しむ 進化する夏おもちゃベスト3
(1) 3分以内で完成!ママに見えないおしゃれ髪動画
(2) 動画付き!ワーママのシーン別ヘアスタイル4選
(3) 白髪を見えなくする!白髪染め9製品を使ってみた
(4) あの人のキレイ髪の秘密を大公開 3人の女性経営者
(5) 白髪、薄毛、うねり、コシ・つやなしはなぜ起こる
(6) 髪と頭皮が変わる!多忙でも美髪を目指せる自宅ケア
(1) 「園の運営に対して不安に感じる」親は50.8%
(2) 「保育の質」は下降する!? 今、親にできること
(3) 保育の質を改善するには、親達の「つぶやき」が必須
(4) 保育園 “モンペ”にならない上手なクレーム術とは
(5) 現役保育士の座談会 保護者には何でも言ってほしい
(6) 公立園と民間園では雲泥の差 厳しい「保育士事情」
(7) わが子を保育園で亡くした夫婦 事故防止策を作成
(1) 夫婦で起業 5年間売り上げゼロからの急成長
(2) 人気4コマ漫画「パンダ親父」 夏のボーナス!一挙4本掲載
(3) ねぎ、大葉、パクチー 子どもと楽しめる薬味レシピ
(4) もしもトランプ氏が米大統領になったら、世界はどうなる?
【上】 「トランプ大統領」ならアメリカと世界はどう変わる?
【下】 「トランプ大統領」になったら日米関係はどうなる?
(5) 胎児の奇形や染色体異常は? 「出生前診断」の誤解
【上】 40歳受精卵の8割に異常 出生前診断の精度は?
【下】 出生前診断 置き去りの法整備と妊婦サポート
今回ご紹介するのは……
日経Wアカデミー受験シリーズ
「『学力』の経済学」著者・中室牧子氏による『受験の教養講座』に抽選で5名の方を無料でご招待します
「ゲームは悪影響」「ほめて育てる」という教育のセオリーは思い込みかも!?「データ」に基づき教育を経済学的な手法で分析し、ビジネス書大賞2016で準大賞に輝いた「『学力』の経済学」の著者・中室牧子氏が、目からうろこの教育術を解説するセミナーに、有料会員の方5名を無料でご招待します。
≪日経Wアカデミー受験シリーズ≫
今、知っておきたい!『受験の教養講座』~親と子の未来を考える~
◇第1部◇ 今なら間に合う老後貧乏防止法(資産運用・年金・保険)
~中学受験後の先の長い人生でお金に困らないために~
日本経済新聞社 編集局編集委員 田村 正之氏
◇第2部◇ 成功する子供を育てるための『学力の経済学』
慶應義塾大学 総合政策学部准教授 中室 牧子氏
開催日時:9月3日(土) 13:30~16:30 (開場13:00)
会 場:日経カンファレンスルーム (日本経済新聞社東京本社ビル6階)
東京都千代田区大手町1-3-7
受 講 料:6,980円(税込み)
受講料には日経新聞1カ月分の購読料が含まれています。
※招待の方は、新聞の購読は含まれません。
詳 細: http://www.nikkei4946.com/seminar/seminar.aspx?ID=1657
ご利用方法やイベントの詳細は、有料会員専用ページをご参照ください。
(ログインする必要があります)
↓↓↓
http://dual.nikkei.co.jp/ycoupon/index.html
販売再開! 【5000円OFFでご提供中】
おでかけリッチドレス&母娘ペアコサージュ 3点セット
1枚あれば約2~3年間おしゃれに着回せるドレスと、ママとおそろいのコサージュ
女のお子さんとママに向けて、「日経DUALオリジナル おでかけリッチドレス&母娘ペアコサージュ 3点セット」を特別販売します! こだわったのはドレスの質とデザイン。世界の一流ファッションブランドにも使用される日本製の生地を丁寧に縫製し、ドレスを着た子どもがますます可愛く見えるようデザインに工夫を凝らしました。
成長盛りの子どもの服は「せっかく買ってもワンシーズンしか着られない」とサイズに関する悩みがつきものです。「おでかけリッチドレス」は子どもの服サイズが約90cmから約110cmになっても、2~3年間おしゃれに着続けることができます。腕を通した瞬間から子どもが心うきうきし、なかなか脱ぎたがらない特別なドレス。プレゼントにもぴったりです!
“リッチドレスデビュー”したママ達のレビュー
& ご注文はこちらのページから。
↓↓↓
/atcl/dual/pwr/081/38/
個数限定! ミリィ カレガリ
「サマー美ネックレス」販売
待望のカラーバージョン! 初夏から秋にかけてオフィスや同窓会、リゾートの場で大活躍、間違いなし!
ミリィ カレガリのアイテムの中でもこれからの季節に人気の高いブルーカラー。「サマー美ネックレス」は、その人気のパーツを、日経DUAL読者のためだけに特別に組み合わせたオリジナル商品。日経DUALのサイトでしか買えません。
ご注文はこちらのページから。
↓↓↓
https://ec.nikkeibp.co.jp/pages/FG0801010Ini.do?itm=BK_2430000
DUAL有料会員向け新サービス追加
「共働きSOSほっとライン」がスタート!
子どものけがや病気はもちろん、育児の悩み、マタハラ、お金に関することまで。デュアラーを支援する電話相談サービス「共働きSOSほっとライン」を開始します。
相談メニューは全部で8分野。
■ 育児相談
(年中無休 24時間)
■ 小児救急相談
(年中無休 18:00~22:00)
■ 妊娠相談
(月~金 9:00~18:00 ※祝日・年末年始除く)
■ 食生活相談
(月~金 10:00~18:00 ※祝日・年末年始除く)
■ こころ/人間関係相談
(年中無休 10:00~22:00)
■ いじめ/不登校相談
(月~金 16:00~20:00 ※祝日・年末年始除く)
■ マタハラ相談
(月~金 12:00~21:00、土日祝 9:00~17:00 ※祝日・年末年始除く)
■ 暮らしの相談/税務・ファイナンシャル相談
(月~土 10:00~18:00 ※祝日・年末年始除く)
看護師や臨床心理士などの専門相談員が、皆様の問題解決に向けたお手伝いをします。日経DUALの有料会員なら、追加料金なしで何回でも相談いただけます。フリーダイヤルなので携帯からの通話料も無料。ぜひ電話帳に登録してください。
日経DUALはウェブマガジンです。記事やサービスをすべてご利用になりたい方は、月額600円(年間コース)または月額750円(月極め)の有料会員登録をおすすめします。
有料プランのお申し込みはこちらからどうぞ!
すでに有料会員の方は「日経DUAL 有料プランの限定ページ」よりご利用ください。
■ 毎週金曜日、子どもと一緒にホンモノ体験ができるおでかけ先をメールでご提案「おでかけサポートメール」
■ 子どもの年齢やテーマで分類されたQ&Aが200以上読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典「教えて!両立の知恵」
■ 希望条件に合った保育園はどこ? キーワードや自治体から検索できる、共働き夫婦必須の保活必勝ツール「みんなのラクラク保育園検索」
■ 宅配サービスなど生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしをお得に!「共働き応援クーポン」
■ DUALの人気コラムニストなどが登場する、他では味わえないオリジナルプログラム満載の「DUALイベント」を優先してご案内
■ 子どものけがや病気、育児の悩み、マタハラ、お金に関すること。デュアラーを支援する電話相談サービス「共働きSOSほっとライン」
↓↓↓
◆有料プランのお申し込みはこちら◆
●DUALの人気連載がついに書籍化しました!
●これからの“保活”計画に、ぜひお役立てください!
保活ビギナーに向けた基礎知識やノウハウ
●今年こそ働き方を変える!
900社をコンサルした小室淑恵さんが施策を大公開
(表紙写真/鈴木愛子 表紙デザイン/藤原未央)