「子どもの虐待&DV 私達はどうすれば…」特集
-
- DV家庭で育つと子どももDV加害者になる?
- 2016.09.30 子どもの虐待&DVの原因を考えるうえで重要なのが、夫婦間のDVです。想像に難くなく、DVの被害者になる割合は女性が多いのが現状です。 「ひどいことをしても、普段は優しい人だから」「たたかれたり、殴...
-
- あなたも、DVを受けているのかもしれない
- 2016.09.29 子どもの虐待&DVの原因を考えるうえで重要なのが、子どもに虐待をしてしまう側の「被害者体験」です。子どもへの虐待は、負の連鎖かもしれないのです。想像に難くなく、DVの被害者になる割合は女性が多いのが...
-
- 子どもを叩いてはいけない。ならどうすればいい?
- 2016.09.28 「子どもを叩いてもいいことは何もない」。頭では分かっている。でも、子育てをしているとどうしても手が出てしまいそうなことがある。「では、どうしたらいいの?」……。そんなママ&パパにとって回答になるかも...
-
- 母親座談会「何度言っても聞かない。ついカーッと」
- 2016.09.28 「叩かない子育て」「どならない親になる方法」……、子育てノウハウは様々あります。自治体などが提供する子育て方法を学ぶ場には、どんな親達が、どんな気持ちで参加しているのでしょうか? 今回お集まりいただ...
-
- 児童虐待10万件超え時代の“駆け込み寺”リスト
- 2016.09.27 全国の児童相談所が対応した18歳未満の子どもへの虐待は2015年度で10万3260件。統計開始の1990年度から増え続け、この8月に厚生労働省が発表した速報値で初めて10万件を超えました。この背景と...
-
- 一歩間違えば、私も子どもを殺してしまっていたかも
- 2016.09.26 新聞やテレビで児童虐待のニュースを目にするたび、そのあまりの酷さや切なさに目を背けたくなります。残念なことに、児童虐待の通告件数は全国で10万件を超すほどに急増しています。「児童虐待はどこか別の世界...