入門★老後資金をためる!特集
-
- DC、投信を運用しているデュアラー3人の活用術
- 2016.09.15 「入門★老後資金をためる!特集」の第5回は、実際に確定拠出年金や投資信託の積み立てを始めたデュアラー3人にご登場いただきます。「どのような経緯で運用を始めたのか」「実際にどのようにお金は増えたのか...
-
- 長期で投資できる老後資金なら「投資信託」
- 2016.09.14 目の前の子どもの教育費、住宅ローンで手がいっぱい。そんな理由から、なかなか夫婦の老後資金について具体的な策を講じてこなかった家庭でも、先行き不透明な今は「年金減額」「老後破たん」という言葉に敏感に...
-
- 老後資金づくりで最優先に活用すべきは確定拠出年金
- 2016.09.13 目の前の子どもの教育費、住宅ローンで手がいっぱい。そんな理由から、なかなか夫婦の老後資金について具体的な策を講じてこなかった家庭でも、先行き不透明な今は「年金減額」「老後破たん」という言葉に敏感に...
-
- 実は銀行に預けるよりも安心な「個人向け国債」
- 2016.09.12 目の前の子どもの教育費、住宅ローンで手がいっぱい。そんな理由から、なかなか夫婦の老後資金について具体的な策を講じてこなかった家庭でも、先行き不透明な今は「年金減額」「老後破たん」という言葉に敏感に...
-
- 年金4割減の老後に向けてお金を賢く増やす方法
- 2016.09.09 「少子高齢化の影響で、将来もらえる年金が減る」というニュースを耳にします。年金の不安を解消しようとコツコツお金をためても、マイナス金利時代の今は銀行に預けているだけでは一向に増えず、もし今後物価上...