日経DUALのサイトで読める「9月総力特集」
日経DUALは「読む・使う・お得」がそろったウェブマガジンです
読者の皆さん、こんにちは。日経DUAL編集長の羽生祥子です。
突然ですが、皆さんはこれまで子育て中に子どもを叩いてしまったことがありますか? 多くの人が「ありません」と答えるでしょう。しかし、可愛いくて仕方がないはずのわが子に対し、瞬間的に暴力的な言動をしてしまう親達が悩んでいるのも事実です。「DUAL共働きSOSほっとライン」にも声が届きますが、自分の育った環境やパートナーの無協力、両立生活による過度な疲労が原因で、無垢な子どもに父母が当たってしまう。そんな深い悩みに真剣に向き合ったのが「児童虐待とDV(家庭内暴力)」特集です。当事者の本音座談会、どうしたら「叩く育児」をやめられるのか、駆け込み寺はあるのかなど、お役に立ちたい一心で取材しました。「虐待はいけない」という一言でママやパパを責めるのは簡単ですが、その一歩先の解決法を共有できれば幸いです。
もう一つの特集は 「子どもの視力と眼がね」です。「見る力」は8歳までに決まるといわれます。両親ともに近視だと、子どもも眼がね必要になる確率は5倍(両親ともに近視でない子と比較)。ほぼ避けられない近視リスクを考えて、ファースト眼がねの選び方・使い方、子ども向け眼がね店の比較をご紹介します。将来に向けてのコンタクトレンズとレーシックの活用最新情報もお伝えします!
日経DUALの有料会員登録をしていただきますと毎月600円と雑誌1冊のお値段で、毎月の特集を始め100本の記事、各種クーポンをお届けします。まだ有料会員になっていない方はぜひ登録してみてください!
◆有料会員登録はこちらから◆
https://idrp.nikkei.com/wf/RP0010.aspx?sno=1
(1) 西村則康 勉強ができる子は、家を見ただけで分かる
(2) 学習場所や本棚の正解は? 勉強ができる子が育つ家
(3) 隂山英男 学力アップのコツはリビングの使い方
(4) 中学受験に合格した子の家 家族との交流が鍵
(5) 片付け上手は成績もアップ プロの整理術
(6) 子どもが育つ家づくり プロに聞く新築や改築のコツ
(1) 年金4割減の老後に向けてお金を賢く増やす方法
(2) 実は銀行に預けるよりも安心な「個人向け国債」
(3) 老後資金づくりで最優先に活用すべきは確定拠出年金
(4) 長期で投資できる老後資金なら「投資信託」
(5) DC、投信を運用しているデュアラー3人の活用術
(1) 「見る力」は8歳までに決まる 異常は早期発見が鍵
(2) 子どもの近眼リスク 片親が近視で2倍、両親で5倍
(3) 失敗しない、子どものファースト眼がねの選び方
(4) 将来の選択肢 コンタクトレンズ&レーシック新事情
(1) 一歩間違えば、私も子どもを殺してしまっていたかも
(2) 児童虐待10万件超え時代の“駆け込み寺”リスト
(3) 子どもを叩いてはいけない。ならどうすればいい?
(4) 母親座談会「何度言っても聞かない。ついカーッと」
(5) あなたも、DVを受けているのかもしれない
(6) DV家庭で育つと子どももDV加害者になる?
(1) エッセイストでシングルマザーの紫原明子さんにインタビュー
【上】 紫原明子 離婚は夫婦の関係が完全に壊れる前に
【下】 「いいオンナ」とは、あえてポリシーを持たない人
(2) きょうだいが増えたときのファミリー・ビルディング
(3) 自然豊かな地で、小学生が学び暮らす「山村留学」
有料会員限定だった「みんなのラクラク保育園検索」が
無料会員でも利用可能になりました!
認可保育園・小規模保育・認定こども園・認証7000件以上の園情報を掲載!
日経DUALの会員登録をしていれば、日経IDで登録いただいている住所情報を基に、その近隣にある保育園を素早く検索したり、地域を選択して該当する地域にある保育園を検索したりできるほか、「保育園名」「駅名」「住所」など任意のキーワードを入力して保育園を検索できます。
保育園の種別や基本開所時間、延長保育、アレルギー対応などの条件を選んで、検索する保育園を絞り込むことも可能。「検索結果画面」では、保育園を地図上で把握したり、特定の順番に並び替えることもできます。
さらに、日経DUALの有料会員登録をしていれば、「保育園詳細画面」で、各保育園の詳細な要件や環境を確認することができます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
皆様の保活に、ぜひお役立てください!
販売再開! 【5000円OFFでご提供中】
おでかけリッチドレス&母娘ペアコサージュ 3点セット
1枚あれば約2~3年間おしゃれに着回せるドレスと、ママとおそろいのコサージュ
女のお子さんとママに向けて、「日経DUALオリジナル おでかけリッチドレス&母娘ペアコサージュ 3点セット」を特別販売します! こだわったのはドレスの質とデザイン。世界の一流ファッションブランドにも使用される日本製の生地を丁寧に縫製し、ドレスを着た子どもがますます可愛く見えるようデザインに工夫を凝らしました。
成長盛りの子どもの服は「せっかく買ってもワンシーズンしか着られない」とサイズに関する悩みがつきものです。「おでかけリッチドレス」は子どもの服サイズが約90cmから約110cmになっても、2~3年間おしゃれに着続けることができます。腕を通した瞬間から子どもが心うきうきし、なかなか脱ぎたがらない特別なドレス。プレゼントにもぴったりです!
“リッチドレスデビュー”したママ達のレビュー
& ご注文はこちらのページから。
↓↓↓
/atcl/dual/pwr/081/38/
個数限定! ミリィ カレガリ
「サマー美ネックレス」販売
待望のカラーバージョン! 初夏から秋にかけてオフィスや同窓会、リゾートの場で大活躍、間違いなし!
ミリィ カレガリのアイテムの中でもこれからの季節に人気の高いブルーカラー。「サマー美ネックレス」は、その人気のパーツを、日経DUAL読者のためだけに特別に組み合わせたオリジナル商品。日経DUALのサイトでしか買えません。
ご注文はこちらのページから。
↓↓↓
https://ec.nikkeibp.co.jp/pages/FG0801010Ini.do?itm=BK_2430000
DUAL有料会員向け新サービス追加
「共働きSOSほっとライン」がスタート!
子どものけがや病気はもちろん、育児の悩み、マタハラ、お金に関することまで。デュアラーを支援する電話相談サービス「共働きSOSほっとライン」を開始します。
相談メニューは全部で8分野。
■ 育児相談
(年中無休 24時間)
■ 小児救急相談
(年中無休 18:00~22:00)
■ 妊娠相談
(月~金 9:00~18:00 ※祝日・年末年始除く)
■ 食生活相談
(月~金 10:00~18:00 ※祝日・年末年始除く)
■ こころ/人間関係相談
(年中無休 10:00~22:00)
■ いじめ/不登校相談
(月~金 16:00~20:00 ※祝日・年末年始除く)
■ マタハラ相談
(月~金 12:00~21:00、土日祝 9:00~17:00 ※祝日・年末年始除く)
■ 暮らしの相談/税務・ファイナンシャル相談
(月~土 10:00~18:00 ※祝日・年末年始除く)
看護師や臨床心理士などの専門相談員が、皆様の問題解決に向けたお手伝いをします。日経DUALの有料会員なら、追加料金なしで何回でも相談いただけます。フリーダイヤルなので携帯からの通話料も無料。ぜひ電話帳に登録してください。
日経DUALはウェブマガジンです。記事やサービスをすべてご利用になりたい方は、月額600円(年間コース)または月額750円(月極め)の有料会員登録をおすすめします。
有料プランのお申し込みはこちらからどうぞ!
すでに有料会員の方は「日経DUAL 有料プランの限定ページ」よりご利用ください。
■ 毎週金曜日、子どもと一緒にホンモノ体験ができるおでかけ先をメールでご提案「おでかけサポートメール」
■ 子どもの年齢やテーマで分類されたQ&Aが200以上読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典「教えて!両立の知恵」
■ 希望条件に合った保育園はどこ? キーワードや自治体から検索できる、共働き夫婦必須の保活必勝ツール「みんなのラクラク保育園検索」
■ 宅配サービスなど生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしをお得に!「共働き応援クーポン」
■ DUALの人気コラムニストなどが登場する、他では味わえないオリジナルプログラム満載の「DUALイベント」を優先してご案内
■ 子どものけがや病気、育児の悩み、マタハラ、お金に関すること。デュアラーを支援する電話相談サービス「共働きSOSほっとライン」
↓↓↓
◆有料プランのお申し込みはこちら◆
●DUALの人気連載がついに書籍化しました!
●これからの“保活”計画に、ぜひお役立てください!
保活ビギナーに向けた基礎知識やノウハウ
●今年こそ働き方を変える!
900社をコンサルした小室淑恵さんが施策を大公開
(表紙写真/鈴木愛子 表紙デザイン/藤原未央)