日経DUALのサイトで読める「10月総力特集」
日経DUALは「読む・使う・お得」がそろったウェブマガジンです
読者の皆さん、こんにちは。日経DUAL編集長の羽生祥子です。
秋になると手作りおやつの出番が増えます! ママもパパも簡単でおいしいメニューを開発し、週末に近所の子たちと一緒に大勢で食べるのが幸せを感じる一瞬です。
さて10月号スタートです! 第1特集はズバリ、「子どもの受験、ウソ・ホント」です。受験に関して今一つピンとこない方も多いはず。DUAL編集部でも、まだどうするか決めていないという家庭がほとんどです。そんな皆さんに向けて、「みんな受験しちゃうってホント?」「地元の公立中学校のレベルが低いって本当?」「公立中高一貫校の対策は、私立中とはまったく違うって本当?」「高校受験は中学受験よりも内申書が響くって本当?」「私立は算数、公立一貫は作文が重要って本当?」「男の子は女の子より成績が後伸びするって本当?」などなど、気になる15の疑問に専門家たちがじっくり答えます。ご夫婦で進学について意見が違うご家庭は、ぜひ一緒に読んでみてください。
さらに第2特集は「パパと子どもが笑顔になる!秋冬キャンプ」として、アウトドア初心者のパパたちに愛を込めておくるキャンプ入門。奥さんやお子さんに「しっかりしてよ~」なんて言われないために、最初に揃えるキャンプギア、買い出しリスト、テント設営、アウトドア料理、たき火の楽しみ方などファミリーキャンプの心得を手取り足取りご指導します!
10月号の後編では、「子どものための優しい離婚講座」「食物&皮膚アレルギー」と、気になる特集が続きます。今月もDUAL以外ではなかなか読めない深掘り記事を惜しみなくお伝えしますので、ぜひご登録して読んでみてくださいね。
日経DUALの有料会員登録をしていただきますと毎月600円と雑誌1冊のお値段で、毎月の特集を始め100本の記事、各種クーポンをお届けします。まだ有料会員になっていない方はぜひ登録してみてください!
◆有料会員登録はこちらから◆
https://idrp.nikkei.com/wf/RP0010.aspx?sno=1
(1) 中学受験 私立vs地元中、ウチの子どっちが向く?
(2) 中学受験 私立と公立中高一貫の入試・内申書の違い
(3) 中学受験 男子は小学6年生で伸びるってホント?
(4) 私立小学校は受験して入らせたいくらいいいところ?
(5) 子どもの受験 精神的に壊れてしまう親と子がいる
(1) 【上】 パパ主導でキャンプに行くと、家族が仲良しに
【下】 友達家族キャンプで活躍できるパパ、いらないパパ
(2) ファミリーキャンプで最初にそろえるべき厳選ギア
(3) キャンピングカーを借り買い出し いざキャンプへ
(4) パパ必見!テントの選び方&スマートな設営方法
(5) パパのアウトドア料理は、豪快かつシンプルに!
(6) 秋冬のキャンプに欠かせない、たき火を楽しもう
(1) 読者の7割が「離婚を考えた」 夫婦の実態調査
(2) 意外と知らない離婚のイロハ 弁護士相談、調停、別居
(3) 「リコン」の三文字 パンダ親父にも意外と身近?
(4) 教えて弁護士先生!「これって離婚できますか?」
(5) 親権の行方、ありがちなトラブル 養育費の現実
(6) 離婚or別居 子への影響を考えて親ができること
(1) 食物・皮膚炎・ぜんそく アレルギーの仕組みは共通
(2) 食物アレルギーは入学前に9割治る その最新治療法
(3) アトピー発症可能性は乾燥、食物、モダンライフ
(4) ぜんそく児100万人時代コントロール&寝具改善を
(5) お友達がアレルギー、何に気を付ければいい?
(6) アレルギーっ子必携!友達の親向け「お知らせシート」
(7) アレルギーっ子もOK!な給食の4大人気レシピ
(1) 新連載! 「ワーママの退職物語」
【上】 息子の育児もできないのに幼稚園の先生だなんて
【下】 大好きな仕事だからこそ、サブ的な位置は嫌だった
(2) ピアニスト辻井伸行の母・いつ子さんの子育て論
【上】 辻井伸行の母 大の泣き虫がピアノでは泣かなかった
【下】 辻井いつ子 どんなときも「あなたの演奏はすごい」
(3) 保育現場の余裕のなさを体験したから、保育士の力に
●これからの“保活”計画に、ぜひお役立てください!
保活ビギナーに向けた基礎知識やノウハウ
有料会員限定だった「みんなのラクラク保育園検索」が
無料会員でも利用可能になりました!
認可保育園・小規模保育・認定こども園・認証7000件以上の園情報を掲載!
日経DUALの会員登録をしていれば、日経IDで登録いただいている住所情報を基に、その近隣にある保育園を素早く検索したり、地域を選択して該当する地域にある保育園を検索したりできるほか、「保育園名」「駅名」「住所」など任意のキーワードを入力して保育園を検索できます。
保育園の種別や基本開所時間、延長保育、アレルギー対応などの条件を選んで、検索する保育園を絞り込むことも可能。「検索結果画面」では、保育園を地図上で把握したり、特定の順番に並び替えることもできます。
さらに、日経DUALの有料会員登録をしていれば、「保育園詳細画面」で、各保育園の詳細な要件や環境を確認することができます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
皆様の保活に、ぜひお役立てください!
販売再開! 【5000円OFFでご提供中】
おでかけリッチドレス&母娘ペアコサージュ 3点セット
1枚あれば約2~3年間おしゃれに着回せるドレスと、ママとおそろいのコサージュ
女のお子さんとママに向けて、「日経DUALオリジナル おでかけリッチドレス&母娘ペアコサージュ 3点セット」を特別販売します! こだわったのはドレスの質とデザイン。世界の一流ファッションブランドにも使用される日本製の生地を丁寧に縫製し、ドレスを着た子どもがますます可愛く見えるようデザインに工夫を凝らしました。
成長盛りの子どもの服は「せっかく買ってもワンシーズンしか着られない」とサイズに関する悩みがつきものです。「おでかけリッチドレス」は子どもの服サイズが約90cmから約110cmになっても、2~3年間おしゃれに着続けることができます。腕を通した瞬間から子どもが心うきうきし、なかなか脱ぎたがらない特別なドレス。プレゼントにもぴったりです!
“リッチドレスデビュー”したママ達のレビュー
& ご注文はこちらのページから。
↓↓↓
/atcl/dual/pwr/081/38/
DUAL有料会員向け新サービス追加
「共働きSOSほっとライン」がスタート!
子どものけがや病気はもちろん、育児の悩み、マタハラ、お金に関することまで。デュアラーを支援する電話相談サービス「共働きSOSほっとライン」を開始します。
相談メニューは全部で8分野。
■ 育児相談
(年中無休 24時間)
■ 小児救急相談
(年中無休 18:00~22:00)
■ 妊娠相談
(月~金 9:00~18:00 ※祝日・年末年始除く)
■ 食生活相談
(月~金 10:00~18:00 ※祝日・年末年始除く)
■ こころ/人間関係相談
(年中無休 10:00~22:00)
■ いじめ/不登校相談
(月~金 16:00~20:00 ※祝日・年末年始除く)
■ マタハラ相談
(月~金 12:00~21:00、土日祝 9:00~17:00 ※祝日・年末年始除く)
■ 暮らしの相談/税務・ファイナンシャル相談
(月~土 10:00~18:00 ※祝日・年末年始除く)
看護師や臨床心理士などの専門相談員が、皆様の問題解決に向けたお手伝いをします。日経DUALの有料会員なら、追加料金なしで何回でも相談いただけます。フリーダイヤルなので携帯からの通話料も無料。ぜひ電話帳に登録してください。
日経DUALはウェブマガジンです。記事やサービスをすべてご利用になりたい方は、月額600円(年間コース)または月額750円(月極め)の有料会員登録をおすすめします。
有料プランのお申し込みはこちらからどうぞ!
すでに有料会員の方は「日経DUAL 有料プランの限定ページ」よりご利用ください。
■ 毎週金曜日、子どもと一緒にホンモノ体験ができるおでかけ先をメールでご提案「おでかけサポートメール」
■ 子どもの年齢やテーマで分類されたQ&Aが200以上読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典「教えて!両立の知恵」
■ 希望条件に合った保育園はどこ? キーワードや自治体から検索できる、共働き夫婦必須の保活必勝ツール「みんなのラクラク保育園検索」
■ 宅配サービスなど生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしをお得に!「共働き応援クーポン」
■ DUALの人気コラムニストなどが登場する、他では味わえないオリジナルプログラム満載の「DUALイベント」を優先してご案内
■ 子どものけがや病気、育児の悩み、マタハラ、お金に関すること。デュアラーを支援する電話相談サービス「共働きSOSほっとライン」
↓↓↓
◆有料プランのお申し込みはこちら◆
●DUALの人気連載がついに書籍化しました!
●今年こそ働き方を変える!
900社をコンサルした小室淑恵さんが施策を大公開
(表紙写真/坂斎清 表紙デザイン/藤原未央)