家購入、まずは資金計画から
家購入のプロセスは、おおよそ次のような順で進めていきます。
家を建てたい夫婦へのアドバイス経験も多い井上恵子さん。
資金計画
家を購入したいと思ったら、まずは資金計画から始めましょう。自分たちはいくらで買えるのか、目処をまずたてることです。
情報収集
予算の目処がついたら、次に情報収集です。ハウスメーカーやマンション業者のパンフレットを取り寄せたりして、情報を集めましょう。建築士に依頼して戸建てを建てたいのであれば、住宅雑誌・建築雑誌などを見て、好きなテイストの建築士を探してみるのも良いでしょう。
このときに、夫婦のあいだで優先順位を決めておくと、無駄がないです。例えば、立地なのか、広さなのか、価格なのか。実際にモデルルームなどに出かけていくとそれだけで半日は取られますから、まずこの段階で、優先順位を決めておくことをお薦めします。
モデルルーム見学や業者選定
モデルルーム見学は最低3件から5件くらいは回ってみると良いと思います。戸建ての依頼先業者を決めるにあたって不安があるという場合は、プロのコンサルティングサービスを利用するのも一つの手です。例えば、東京・新宿パークタワーにある「リビングデザインセンターOZONE」では、自分の希望に合う建築家や工務店、ハウスメーカーはどこなのか、業者選びをサポートするサービスなどがあります。