日経DUALのサイトで読める「12月総力特集」
日経DUALは「読む・使う・お得」がそろったウェブマガジンです
読者のみなさん、こんにちは。日経DUAL編集長の羽生祥子です。12月に入り、風が冷たくなってきました!
外は寒いですが心は超ホット!なDUAL編集部。そうです、ついに日経DUALが3歳の誕生日を迎えました★ 3年前は「保育園お迎えで必死なパパって、そんなにいるんですかねぇ」「ママが家事代行を使うって、セレブっぽくて嫌味では?」なんて声もちらほら聞こえながらの創刊でした。しかし今の日本を見てください。仕事で活躍しながらお迎えもやりくりしているパパ、家事代行を使ってその日に仕上げたい仕事を残業するママが、こんなにも増えているではありませんか。
本来、男性も子育ての幸せを享受していいはずですし、女性も仕事のやりがいを享受すべきなのです。そういったメッセージを、この3年間発信し続けられたのは、読者の皆さまのお陰だと心から感謝しています。いつも記事を読んでくださり、温かいご意見を頂いていることが、編集部全員の励みになっております。改めて御礼申し上げます。
そして、2016年を締めくくる豪華12月号もスタート!「共働きしやすい企業&街」ランキング特集に加えて「教えない早期教育」と「人気公立一貫校の校長&生徒会長インタビュー」特集です。どちらもお見逃しなく!!
日経DUALの有料会員登録をしていただきますと毎月600円と雑誌1冊のお値段で、毎月の特集を始め100本の記事、各種クーポンをお届けします。まだ有料会員になっていない方はぜひ登録してみてください!
◆有料会員登録はこちらから◆
https://idrp.nikkei.com/wf/RP0010.aspx?sno=1
それでは今月もDUALワールドをたっぷりお楽しみください。
(1) 詰め込み型早期教育の「これは間違っている!」
(2) 知育より「意欲を鍛える」 実践したい5つのポイント
(3) 「9歳の壁」も乗り越えられる 習慣と部屋づくり
(4) バイリンガル目指すなら幼少期から英語を習うべき?
(5) そろばん・公文で自ら勉強する子になるのはなぜ?
(1) 共働き子育てしやすい街2016 総合ランキング
(2) 共働き子育てしやすい街 上位50自治体発表
(3) 保育園の予約制度/育休2年 自治体はどう考える
(4) 新宿区長「待機児童ゼロへ 用地や保育士確保へ動く」
(5) 新宿区長「夫婦交代で分割して育休を取れるといい」
(6) 浦安市長「600人の母親の声を聞き分かったこと」
(7) 浦安市長「子育て施策は小さな歯車である自治体から」
(8) 出生率2.81に急上昇 岡山・奈義町の子育て施策
(1) 「共働き子育てしやすい企業2016」20社発表!
(2) 「共働き子育てしやすい企業&街2016」表彰式
(3) 「共働き子育てしやすい企業2016」全質問項目
(4) 「共働き子育てしやすい企業2016」評価ポイント
(5) 「共働き子育てしやすい街2016」受賞者に聞く
(6) サントリー 育児中社員の「フルモード化」を推進
(7) 丸井 市場の変化に対応!「社内の多様化」に本気
(8) ダイキン工業 両立支援は事業グローバル化への道
(1) 小石川 東大合格2ケタ 理数に強く、国際教育にも尽力
(2) 桜修館 自主性を大切に、論理力・表現力を学ぶ
(3) 両国 体力・道徳力も重視 総合的な人間力を磨く
(4) 白鷗 日本の伝統文化を継承し、国際社会で花開く
(5) 立川国際 帰国生2割 国公立後期まで伸びる学力
(6) 武蔵 国公立大97人合格 探究・協働・貢献の心
(1) 中田敦彦 「折れない心」僕はこうつくる
(2) iDeCo運用法 定期預金でも十分効果あり!
(3) 忘年会で大活躍! モテジナ2016
◆ パーティー・忘年会 「モテジナ」で子どもも大喜び
◆ ティッシュが消えた? みんなで楽しめるモテジナ
◆ 数字のマジック! 電卓を使ったモテジナ
◆ 道具は必要ナシ! 親指が取れてしまうモテジナ
◆ 静電気で動く!? 弾けるマッチ棒のモテジナ
日経DUAL会員限定特別企画
日比谷花壇&ローソンフレッシュより
クリスマス&お正月プレゼント
クリスマスは花とケーキで華やかに!
日ごろのご愛顧を感謝し、日経DUAL会員限定プレゼント企画を用意しました。
もう今年もあと1カ月。冬休み、クリスマス、忘年会、お正月…と、公私ともどもイベントが目白押しです。少しでも時間の惜しいデュアラー会員のために、日経DUALから年末年始に助かるプレゼントをご用意しました。
対象期間は2016年12月1日(木)から12月27日(火)まで。
今回は有料・無料関係なく、日経DUALの会員であれば誰でもご利用いただけます。
詳しい利用方法は会員限定記事(/atcl/dual/pwr/095/62/)でご案内しています。
■日比谷花壇より特別割引+特製カレンダーを抽選でプレゼント。
<プレゼント概要>
・12月1日(木)~12月11日(日)全商品 10%割引
・12月12日(月)~12月27日(火)全商品 8%割引
<ご利用方法>
会員限定記事(/atcl/dual/pwr/095/62/)に記載されている専用URLからご購入ください。
■ネットスーパー「ローソンフレッシュ」より特別割引券+送料無料&ロールケーキ2個券
<プレゼント概要>
・3000円以上(税込)のご購入で利用できる500円割引クーポン×4枚(2000円分)
・送料1回無料券+プレミアムロールケーキ2個
<ご利用方法>
会員限定記事(/atcl/dual/pwr/095/62/)に記載されている専用ギフトコードを入れてご購入ください。
※「無料会員」「有料プラン」へのお申込みは下記ページから今すぐ
https://idrp.nikkei.com/wf/KZ0020.aspx?sno=1
●大好評の日経DUAL書籍『中学受験 基本のキ!』
[新版]が出版されました!
●これからの“保活”計画に、ぜひお役立てください!
保活ビギナーに向けた基礎知識やノウハウ
有料会員限定だった「みんなのラクラク保育園検索」が
無料会員でも利用可能になりました!
認可保育園・小規模保育・認定こども園・認証7000件以上の園情報を掲載!
日経DUALの会員登録をしていれば、日経IDで登録いただいている住所情報を基に、その近隣にある保育園を素早く検索したり、地域を選択して該当する地域にある保育園を検索したりできるほか、「保育園名」「駅名」「住所」など任意のキーワードを入力して保育園を検索できます。
保育園の種別や基本開所時間、延長保育、アレルギー対応などの条件を選んで、検索する保育園を絞り込むことも可能。「検索結果画面」では、保育園を地図上で把握したり、特定の順番に並び替えることもできます。
さらに、日経DUALの有料会員登録をしていれば、「保育園詳細画面」で、各保育園の詳細な要件や環境を確認することができます。
詳しくは、こちらをご覧ください。
皆様の保活に、ぜひお役立てください!
販売再開! 【5000円OFFでご提供中】
おでかけリッチドレス&母娘ペアコサージュ 3点セット
1枚あれば約2~3年間おしゃれに着回せるドレスと、ママとおそろいのコサージュ
女のお子さんとママに向けて、「日経DUALオリジナル おでかけリッチドレス&母娘ペアコサージュ 3点セット」を特別販売します! こだわったのはドレスの質とデザイン。世界の一流ファッションブランドにも使用される日本製の生地を丁寧に縫製し、ドレスを着た子どもがますます可愛く見えるようデザインに工夫を凝らしました。
成長盛りの子どもの服は「せっかく買ってもワンシーズンしか着られない」とサイズに関する悩みがつきものです。「おでかけリッチドレス」は子どもの服サイズが約90cmから約110cmになっても、2~3年間おしゃれに着続けることができます。腕を通した瞬間から子どもが心うきうきし、なかなか脱ぎたがらない特別なドレス。プレゼントにもぴったりです!
“リッチドレスデビュー”したママ達のレビュー
& ご注文はこちらのページから。
↓↓↓
/atcl/dual/pwr/081/38/
DUAL有料会員向け新サービス追加
「共働きSOSほっとライン」がスタート!
子どものけがや病気はもちろん、育児の悩み、マタハラ、お金に関することまで。デュアラーを支援する電話相談サービス「共働きSOSほっとライン」を開始します。
相談メニューは全部で8分野。
■ 育児相談
(年中無休 24時間)
■ 小児救急相談
(年中無休 18:00~22:00)
■ 妊娠相談
(月~金 9:00~18:00 ※祝日・年末年始除く)
■ 食生活相談
(月~金 10:00~18:00 ※祝日・年末年始除く)
■ こころ/人間関係相談
(年中無休 10:00~22:00)
■ いじめ/不登校相談
(月~金 16:00~20:00 ※祝日・年末年始除く)
■ マタハラ相談
(月~金 12:00~21:00、土日祝 9:00~17:00 ※祝日・年末年始除く)
■ 暮らしの相談/税務・ファイナンシャル相談
(月~土 10:00~18:00 ※祝日・年末年始除く)
看護師や臨床心理士などの専門相談員が、皆様の問題解決に向けたお手伝いをします。日経DUALの有料会員なら、追加料金なしで何回でも相談いただけます。フリーダイヤルなので携帯からの通話料も無料。ぜひ電話帳に登録してください。
日経DUALはウェブマガジンです。記事やサービスをすべてご利用になりたい方は、月額600円(年間コース)または月額750円(月極め)の有料会員登録をおすすめします。
有料プランのお申し込みはこちらからどうぞ!
すでに有料会員の方は「日経DUAL 有料プランの限定ページ」よりご利用ください。
■ 毎週金曜日、子どもと一緒にホンモノ体験ができるおでかけ先をメールでご提案「おでかけサポートメール」
■ 子どもの年齢やテーマで分類されたQ&Aが200以上読み放題、引き放題。賢い共働き家庭に欠かせない大辞典「教えて!両立の知恵」
■ 希望条件に合った保育園はどこ? キーワードや自治体から検索できる、共働き夫婦必須の保活必勝ツール「みんなのラクラク保育園検索」
■ 宅配サービスなど生活用品から子育てサービスまで、共働き暮らしをお得に!「共働き応援クーポン」
■ DUALの人気コラムニストなどが登場する、他では味わえないオリジナルプログラム満載の「DUALイベント」を優先してご案内
■ 子どものけがや病気、育児の悩み、マタハラ、お金に関すること。デュアラーを支援する電話相談サービス「共働きSOSほっとライン」
↓↓↓
◆有料プランのお申し込みはこちら◆
●DUALの人気連載がついに書籍化しました!
●今年こそ働き方を変える!
900社をコンサルした小室淑恵さんが施策を大公開
(表紙写真/鈴木愛子、坂斎清 表紙デザイン/藤原未央)