子育て真っ最中ママが気を付けたい病気
-
- 家事や仕事がつらいママに関節リウマチの可能性
- 2019.05.31 朝起きてしばらくの間、思うように関節が動かずなかなか動き出せない……。その症状が、もし、関節リウマチに由来するものだとしたら? かつては高齢女性特有の病気とも思われがちだった関節リウマチですが、実は...
-
- バセドウ病や橋本病 治療すれば普段通りの生活OK
- 2018.02.20 女性に多い甲状腺の病気。前回は高齢出産後の子育てをしながら働く女性が、甲状腺の手術をした体験を紹介しました。今回はバセドウ病や橋本病といったよく聞く病気を含め、基本的な情報について甲状腺専門の金地病...
-
- 44歳で妊娠、甲状腺を摘出 仕事との両立模索
- 2018.02.19 子育てや仕事に忙しいママこそ、自身の健康に気を付けたいもの。ママが気を付けたい病気のうち、今回は女性に多い甲状腺の病気についてです。IT系の会社で働くリエさん(40代後半、仮名)は、30代から甲状...
-
- 目まい・耳鳴り・難聴 考え方、生活の改善が効果的
- 2017.10.03 子育て中のあわただしいときこそ、ママは健康に気を付けたいもの。子育て世代の女性に多いメニエール病について、耳鼻咽喉科の専門である神尾記念病院(東京都千代田区)・神尾友信院長に聞きました。 <前編:...
-
- メニエール病になって、体の声を聞くようになった
- 2017.10.02 子育てや仕事に忙しいママこそ、自身の健康に気を付けたいもの。ママが気を付けたい病気のうち、今回は「メニエール病」がテーマです。めまいや難聴が特徴で、ストレスフルな子育てや介護世代の女性に多い病気。...
-
- 居直り、図々しく、人に頼る 「依存」を避ける一歩
- 2017.06.12 あわただしい子育て中こそ、ママの健康に気を付けたいですね。前回、依存症の体験談や回復施設の取り組みを紹介しました。今回は国立精神・神経医療研究センター薬物依存研究部の松本俊彦部長に、専門医の立場か...
-
- 依存症にならないため、自分の限界を知ることが大事
- 2017.05.25 あわただしい子育て期こそ、ママの健康に気を付けたいですね。特定の物や行為が、なくてはならないものになってしまう依存症は、意外と身近にある問題。自身も依存症の体験があり、女性のための回復支援施設「フ...
-
- アルコール、スマホ…実は身近にある「依存症」
- 2017.05.23 あわただしい子育て期こそ、ママの健康に気を付けたいですね。今回は依存症がテーマです。ニュースで薬物の問題を目にしても「自分たちには関係ない」と思いがち。でも、「夜、アルコールで気分を上げて仕事や家...
-
- 乳がんリスクが高い人は? 自分でどうチェックする?
- 2017.04.12 子育て中の忙しいときこそママも自分の健康管理に気を付けたいもの。子育て真っ最中のママが気を付けたい病気シリーズ、前回はタレント・生稲晃子さんの乳がん体験を2回にわたって紹介しました。今回は、昭和大...
-
- 生稲晃子 がん公表、家族やママ友の温かさに触れた
- 2017.01.16 子育て中のママは家族のケアや仕事に忙しくて自身の健康は後回しになりがち。「ママが気を付けたい病気」について体験者や専門家に取材し、早期発見や治療などの情報を紹介します。1回目のテーマは、乳がんです...