年齢別【小学校高学年ママ・パパ】
-
- 高学年 受験をすると決めたら、どんな放課後になる?
- 2017.02.03 小学校高学年になると、より現実味を帯びて考え始めるのが、子どもの中学校について。中学受験をすると決めて塾通いをスタートした場合、子どもはどんな放課後を過ごすことになるのでしょうか。一方、中学受験を...
-
- 小4からの放課後 勉強への意欲を高めるには?
- 2017.01.27 小学校高学年になると、学校の勉強はだんだん高度になってきます。また塾に通う子どもも増え、勉強に対する姿勢や学力などに、差がつきやすくなってきます。親が「勉強しなさい!」「こんな本も読んでみたら?」...
-
- 放課後の習い事 忍耐力や問題解決力を育てる
- 2017.01.20 時間が長く、色々な選択肢がある分、過ごし方に悩む「子どもの放課後」。特に高学年になると、学童に通えなかったり、通いたがらなくなったりすることも。「周りのお友達は、2月から塾通いをスタートするようだ...
-
- 高学年 学童を卒業したら将来を育む習い事を
- 2017.01.13 「小1の壁」として子どもの放課後の過ごし方に悩むママ・パパは多いですが、高学年になると状況はまた変わります。公設学童に学年の制限で通えなくなったり、子どもが通いたがらなかったり。周りのお友達は塾通...