2月号年齢別【保育園ママ・パパ】
-
- 子どもが病気に 登園基準と病児保育・病後児保育
- 2017.03.02 子どもが小さいうちは頻繁に病気にかかるということを、事あるごとに実感している保育園ママ・パパは多いでしょう。夜ベッドに入るまでは元気だったのに、朝起きたら発熱…と子どもの病気は突然やってきます。仕...
-
- 空気感染のみずぼうそう、難聴が怖いおたふくかぜ
- 2017.02.22 保育園で流行しやすい「みずぼうそう」と「おたふくかぜ」。「小さいうちに感染すれば免疫がしっかりつく」「発症しても軽く済む」と誤解されがちですが、重症化や重い合併症を起こすリスクがあり、軽視してはい...
-
- 感染力の強いノロウイルス 予防対策とおうちケア
- 2017.02.15 わずかなウイルス量でも感染を引き起こし、冬場の保育園で大流行を起こしやすいのがノロウイルスによる胃腸炎。保育園で感染した子どもが自宅で突然嘔吐し、その処理をしていたママやパパへと移り、家族中に広ま...
-
- 子どもを守るインフルエンザ対策と受診の目安
- 2017.02.08 感染力が強いインフルエンザは、保育園で流行することがあります。かかってしまうと最短でも6日間の登園禁止になるうえ、重症化のリスクもあるインフルエンザは、なるべくかからないようにしたいもの。子どもを...