
-
- 式田高義 「仲間を大事にするとパワーが出る」
- 2018.02.26 スポーツ選手として活躍したアスリートが「夢先生(ユメセン)」として全国の小中学校に派遣され、夢を持つことの素晴らしさや努力すること、仲間と協力することの大切さを伝えるプロジェクト「JFAこころのプ...
-
- 式田高義 サッカー少年の心を折った「いじめ」
- 2018.02.23 スポーツ選手として活躍したアスリートが「夢先生(ユメセン)」として全国の小中学校に派遣され、夢を持つことの素晴らしさや努力すること、仲間と協力することの大切さを伝えるプロジェクト「JFAこころのプ...
-
- 安永聡太郎 「夢を失い引退」からの新しい夢
- 2017.11.07 スポーツ選手として活躍したアスリートが「夢先生(ユメセン)」として全国の小中学校に派遣され(主に小学5年生対象)、夢を持つことの素晴らしさや努力すること、仲間と協力することの大切さを伝え続ける「J...
-
- 安永聡太郎 「弱いジャイアン」だった子ども時代
- 2017.10.31 以前、4回にわたってお伝えした「JFAこころのプロジェクト『夢の教室』」。スポーツ選手として活躍したアスリートが「夢先生(ユメセン)」として全国の小中学校に派遣され(主に小学5年生・中学2年生対象...
-
- 子どもが夢を口にしたら、最後まで話を聞いてあげて
- 2017.07.18 2007年4月にスタートした「JFAこころのプロジェクト」は、今年の4月で10周年を迎えた。スタート当時の「夢の教室」の実施数は年247回。それが年を追うごとに増え続け、昨年の2016年度は、16...
-
- 川淵三郎「アスリートの言葉を子どもに伝えたい」
- 2017.07.11 2007年4月にスタートした「JFAこころのプロジェクト」は、今年の4月で10周年を迎えた。スタート当時の「夢の教室」の実施数は年間247回。それが年を追うごとに増え続け、2016年度は、1682...
-
- 永島英明 野球の努力がハンドボールで花開く
- 2017.07.05 「JFAこころのプロジェクト『夢の教室』」が10年を迎え、全国の自治体で活動が広がっている。スポーツ選手として活躍した様々な競技のアスリートたちが「夢先生(ユメセン)」として全国の小中学校に派遣さ...
-
- 30万人の小学生に「生きる力」の種をまいた10年
- 2017.07.03 「ユメセン」というプロジェクトをご存じだろうか? 正式名称は「JFAこころのプロジェクト『夢の教室』」。スポーツ選手として活躍した様々な競技のアスリートたちが「夢先生(ユメセン)」として全国の小中...