星野けいこ 子どもが変わる「こども手帳術」
-
- こども手帳術 TO DO記入のコツと「夢ページ」
- 2020.01.02 「子どものための手帳を作るのが、子どもの自立への近道」と説く、あな吉手帳術ディレクターの星野けいこさん。3回にわたり「こども手帳術」を紹介してきました。最終回は、実際に手帳を使いこなすノウハウにつ...
-
- 3歳から始める手帳術 まずはワクワクをとじ込める
- 2017.10.17 「子どものための手帳を作るのが、子どもの自立への近道」と説く、あな吉手帳術ディレクターの星野けいこさん。これまで「夏休みの宿題のスケジューリング」をテーマに、2回にわけて「こども手帳術」を紹介して...
-
- 宿題がサクサク進む 夏休みの「こども手帳術」
- 2017.08.10 夏休み本番! 働くママ&パパにとって心配のタネとなるのが、「夏休みが終わるまでに、宿題や習い事、ちゃんとできるだろうか?」という問題ではないでしょうか。毎日付きっきりでいられない共働きの親にとって...
-
- 夏休みに学ぶ 自立につながる「こども手帳術」
- 2017.07.31 夏休み本番! 働くママ&パパにとって心配のタネとなるのが、「夏休み中の宿題や習い事、ちゃんとやれるだろうか?」という問題ではないでしょうか。毎日付きっきりでいられない共働きの親にとっては、子どもが...