
-
- イクメンよ胸を張れ! 育児も出世も諦めない時代
- 2019.12.06 お金のテーマとイクメンノウハウのテーマを順番に紹介してきた本連載、最後はイクメンのノウハウについて、最後のアドバイスをして終わりにしたいと思います。
-
- 幼保無償化 年少からの3年を学費の貯めどきに
- 2019.11.15 「幼保無償化」による貯蓄プランの変化について考えます。
-
- 男性育休3回のチャンス 取得してもドヤ顔はしない
- 2019.10.07 パパの育休については「職場がOKを出してくれるか」という問題と、「経済的に大丈夫か」という問題があります。どう乗り越えていくといいでしょうか。
-
- 消費増税までに夫婦でキャッシュレス決済に慣れよう
- 2019.08.28 日経DUALの読者の皆さん、こんにちは。4歳の娘と6歳の息子を共働きで子育てしながら、毎日必死なイクメンFP、ヤマサキです。家事・育児に関わる時間は、少なくとも年間1500時間! 本連載ではイクメン...
-
- テレビ番組&動画サービスは「オンデマンド」で活用
- 2019.07.18 日経DUALの読者の皆さん、こんにちは。4歳の娘と6歳の息子を共働きで子育てしながら、毎日必死なイクメンFP、ヤマサキです。家事・育児に関わる時間は、少なくとも年間1500時間! 本連載ではイクメン...
-
- 「老後に二千万円」の誤解と対策 共働きの強みとは
- 2019.06.21 日経DUALの読者の皆さん、こんにちは。4歳の娘と6歳の息子を共働きで子育てしながら、毎日必死なイクメンFP、ヤマサキです。家事・育児に関わる時間は、少なくとも年間1500時間! 本連載ではイクメン...
-
- パパも家計管理を! スマホアプリで始めてみよう
- 2019.05.27 日経DUALの読者の皆さん、こんにちは。3歳の娘と5歳の息子を共働きで子育てしながら、毎日必死なイクメンFP、ヤマサキです。家事・育児に関わる時間は、少なくとも年間1500時間! 本連載ではイクメン...
-
- パパ社員こそテレワークを! そのメリットと注意点
- 2019.04.23 日経DUALの読者の皆さん、こんにちは。3歳の娘と5歳の息子を共働きで子育てしながら、毎日必死なイクメンFP、ヤマサキです。家事・育児に関わる時間は、少なくとも年間1500時間! 本連載ではイクメン...
-
- 確実にたまる貯蓄術 「入金のみ」の子ども名義口座
- 2019.02.25 日経DUALの読者の皆さん、こんにちは。3歳の娘と5歳の息子を共働きで子育てしながら、毎日必死なイクメンFP、ヤマサキです。家事・育児に関わる時間は、少なくとも年間1500時間! 本連載ではイクメン...
-
- 週に1回「パパのワンオペナイト」を作ってみよう
- 2018.12.19 日経DUALの読者の皆さん、こんにちは。3歳の娘と5歳の息子を共働きで子育てしながら、毎日必死なイクメンFP、ヤマサキです。家事・育児に関わる時間は、少なくとも年間1500時間! 本連載ではイクメ...