多くの企業で「女性活躍」が推進され、女性管理職が続々と誕生しています。政府は2030年までに女性管理職比率「30%」という目標を掲げており、業種を問わず、管理職に昇進する女性はますます増えていくでしょう。

 一方で、管理職を打診される女性からは、昇進に尻込みする声が多く聞かれます。その理由の多くは「大変そう」「管理職の器ではない」「家庭との両立が難しそう」というもの。しかし、こうした印象を持っている人は、管理職の実像を知らないためにおびえ、おそれているだけかもしれません。管理職は、多くの女性にとって実は「おいしい仕事」なのです。

 「日経xwoman(クロスウーマン)」では、企業のダイバーシティ経営を支援する株式会社アワシャーレ代表取締役で、女性のキャリアに詳しい小嶋美代子さんをお招きして、女性「管理職」を楽しむ7つの方法をテーマにオンラインセミナーを開催します。管理職のリアルを、働く女性を対象に、どこよりも分かりやすく、腹落ちする形でお伝えします。これから管理職になる可能性のある人、現在管理職として働いている人、管理職を打診する立場にある人……必見の内容です!

 セミナー中は、参加者の皆さんが日ごろ抱えている、管理職について感じるモヤモヤ、不安、悩みに、小嶋美代子さんがズバリお答えする質疑応答コーナーも用意しています。皆さんのご参加をお待ちしています。

★当日どうしても参加できない場合もご安心ください。当日の模様をアーカイブ動画で見られるURLを後日、Peatixのメールでお知らせします。1カ月間、何度も繰り返しご覧いただけます。★

 参加希望者は、申し込みページで割引用パスワードをご確認のうえ、Peatixのページでご応募ください。

★★こんな人にお薦めのセミナーです★★
●管理職を打診されて、モヤモヤしている方、不安しかない方
●管理職として働いていて、日々悩みが尽きない方
●将来、管理職に昇進する可能性はあるが、メリットがわからない方
●管理職のメリット、デメリットを聞いて背中を押されたい方
●女性に管理職を打診して、快く引き受けてくれる方法を知りたい方
●日々の仕事に前向きに、楽しく取り組みたい方

↓有料会員と無料登録会員は画像クリックでパスワードをご確認後お申し込みください(ログインした状態でご確認ください)。非会員はこちらの申し込みページ(Peatix)にご移動ください(ログインしていないと、この画像をクリックしても何も表示されません)

<開催概要>
■イベント名:女性「管理職」を楽しむ7つの方法オンラインセミナー
■開催日時:2023年4月28日(金)19:30~21:00(19:20からアクセス可能です)
■募集人員:300人
■開催方法:Zoomミーティング
★当日参加できなくてもアーカイブ視聴が可能です★
■参加料金:一般3000円(税込) 有料会員1000円引き 無料登録会員100円引き
★有料会員と無料登録会員は、割引用パスワードをこちらのページでご確認後お申し込みください。非会員の方は、直接申し込みページ(Peatix)にご移動ください。

<プログラム>(一部変更になる可能性がございます)
19:20 Zoom受付開始
19:30 開会あいさつ 日経xwoman
19:31 【講演】女性「管理職」を楽しむ7つの方法 講師:小嶋美代子
1.予想外?管理職という選択
→これまで管理職を目指していなかった女性にとって急に出現した管理職コース。可能性を広げ、自分を試す選択肢としてとらえなおします。
2.なりたくない!こんな管理職
→管理職を前向きにとらえにくい理由を具体的に整理します。
3.あれ?意外と楽しいかも
→管理職の多くは男性。彼らがわたしたちに教えてくれなかった秘密を暴露します。
4.管理職を楽しむ7つの方法
→少し先行く女性管理職の先輩たちはすでに楽しんでいます。そこからヒントを得ます。
5.こんな時どうする?
→管理職になった後のあるある事例とともに対策を考えます。
20:40 【Q&A】質疑応答「これから管理職になる人、または管理職としてすでに働いている人が今抱えているモヤモヤ、悩み、知りたいことはありますか?何でもズバリお答えします!」
21:00 閉会あいさつ 終了

<ご注意事項>
・当日のプログラムは変更される可能性があります。
・Zoom画面で表示されるお名前は、個人名を特定できないニックネームで設定をお願いします。

<申し込み者特典>
●個人カウンセリング30分無料(セミナー終了後のアンケート回答者の中から抽選で5名)

登壇者プロフィール

小嶋 美代子(こじま みよこ)さん

株式会社アワシャーレ代表取締役。1989年大手IT企業にコンピュータエンジニアとして入社、金融機関向けシステム開発に従事。先端技術教育や大規模システム導入教育などのプロジェクトリーダーおよび管理職を務めた後、企業の合併に際してブランド構築と社内浸透を牽引。ダイバーシティ推進の専門部門に着任後は、女性活躍推進を中心とした活動で厚生労働省、経済産業省などから表彰および認定を受けた。2017年に独立、ダイバーシティ経営戦略のコンサルテーションや女性リーダー育成で企業を支援している。

■日経xwoman有料会員(月額825円)は、オンラインセミナーの参加費が1000円引き。ぜひ、下記ボタンからお得な有料会員にお申し込みください。