70歳以上の親がいる方は、「もしも」のときの対策について考えていらっしゃいますか? 親に認知症の症状が出始めたら、「お金」の扱いが手遅れになる恐れがあります。せっかく親に財産があっても、それを本人の介護費用に充てられなくなるケースがあるためです。

 「日経xwoman(クロスウーマン)」では、家族信託・成年後見の専門家で、司法書士の村山澄江さんをお招きして「『親』と話しておきたい『お金』の話」オンラインセミナーを開催します。何も知識がなく準備ができていないと、親が認知症になったとき、具体的にどのような状況が待っているのか。何を知っておけばいいのかをお伝えします。

 セミナーにお申し込みいただいた方には、セミナー終了後、漏れなく『高齢の親にも説明しやすい!マンガで読める家族信託』(全22ページ、PDF)、「こんなご家庭は黄信号・赤信号」YES・NOチェックシート(PDF)をプレゼント。親と一緒に話すきっかけにご利用ください。

 セミナー中は、参加者の皆さんのお悩みに、村山さんがズバリお答えする質疑応答コーナーも用意しています。皆さんのご参加をお待ちしています。

★当日どうしても参加できない場合もご安心ください。当日の模様をアーカイブ動画で見られるURLを後日、Peatixのメールでお知らせします。1カ月間、何度も繰り返しご覧いただけます。★

 参加希望者は、申し込みページで割引用パスワードをご確認のうえ、Peatixのページでご応募ください。

★★こんな人にお薦めのセミナーです★★
●70歳以上の親がいる方
●親が「同じことを何度も聞き返す」「怒りっぽくなった」方
●親が倒れたらどうなるんだろうと心配な方
●この先、実家をどうするか決めていない方
●介護費用が足りるか不安な方
●親が認知症になる前に対策を知っておきたい方

↓有料会員と無料登録会員は画像クリックでパスワードをご確認後お申し込みください(ログインした状態でご確認ください)。非会員はこちらの申し込みページ(Peatix)にご移動ください(ログインしていないと、この画像をクリックしても何も表示されません)

<開催概要>
■イベント名:父母が70歳を超えたら…親と話しておきたい「お金」の話オンラインセミナー
■開催日時:2023年7月7日(金)19:30~21:00(19:20からアクセス可能です)
■募集人員:300人
■開催方法:Zoomミーティング
★当日参加できなくてもアーカイブ視聴が可能です★
■参加料金:一般3000円(税込) 有料会員1000円引き 無料登録会員100円引き
★有料会員と無料登録会員は、割引用パスワードをこちらのページでご確認後お申し込みください。非会員の方は、直接申し込みページ(Peatix)にご移動ください。

<プログラム>(一部変更になる可能性がございます)
19:20 Zoom受付開始
19:30 開会あいさつ 日経xwoman
19:31 【講演】父母が70歳を超えたら…親と話しておきたい「お金」の話講師:村山澄江
・親が認知症になったら、治療費などで親のお金が使えない!?
・いざとなったら考えよう…では、手遅れに!
・お金をかけずに、今できる対策とは?
・取り急ぎ手軽にできること「5つ」
・親の状態を見ながらできる、お金対策のステップ教えます!
・介護費用を抑えるための豆知識
・「申請」次第で、介護費用の負担を減らせる?
・具体的に詳しく解説します!
20:30 【Q&A】質疑応答「親のこと、お金のこと、心配事ありませんか?何でもお答えします!」
21:00 閉会あいさつ 終了

<ご注意事項>
・当日のプログラムは変更される可能性があります。
・Zoom画面で表示されるお名前は、個人名を特定できないニックネームで設定をお願いします。

<申し込み者特典>
【1】『高齢の親にも説明しやすい!マンガで読める家族信託』(全22ページ、PDF)
【2】「こんなご家庭は黄信号・赤信号」YES・NOチェックシート(PDF)
※セミナー翌日以降、PDFのダウンロードが可能です
【3】個別相談 30分無料(抽選10人)通常1時間1万1000円のところ
※セミナー終了後のアンケート回答者のうち、希望される人の中から抽選で10人

登壇者プロフィール

村山 澄江(むらやま すみえ)さん

司法書士。1979年、名古屋市生まれ。2002年早稲田大学卒業、2003年司法書士試験合格。2018年みなと相続コンシェル(AI相続)の立ち上げに参画。介護や相続段階での「まさか」をなくすことをミッションとする、家族信託・成年後見の専門家として全国でセミナーなどを行っている。生前対策の対応実績1300件以上。著書に『今日から成年後見人になりました』(自由国民社)、『認知症に備える』(自由国民社)。

■日経xwoman有料会員(月額825円)は、オンラインセミナーの参加費が1000円引き。ぜひ、下記ボタンからお得な有料会員にお申し込みください。