幸せな結婚を夢みて励んだ婚活。しかし、なぜか歯車が狂いだし不発に終わってしまった―――。そんな苦い経験を持つ女性たちに登場してもらい、自らを振り返ってもらいます。彼女たちの失敗談には多くの学びが詰まっています。なぜか理想のパートナーに出会えない、自分らしい未来に進めていないと感じた方は必読です。
婚活に失敗した私が、学んだこと
婚活に失敗した私が、学んだこと
-
1交際10年で破局→2日後に婚活アプリスタート、結婚へ
-
240代、3カ月で婚活成功!立ちはだかった「年齢の壁」
-
3婚約者失踪、地下芸人の追っかけ…失敗越えつかんだ結婚←今回はココ
幸せな家庭に憧れ「結婚願望が強かった」と話す、神奈川県に住む真由美さん(仮名、32歳)。その思いとは裏腹に、自ら行動すればするほど「幸せな結婚」から遠のいてしまっていた。ある男性と婚約したものの、思いもよらぬ別れを迎える。しかしそのとき彼女が起こしたある行動が、念願の結婚へとつながった。その行動とは…?
憧れた「幸せな家庭」
「幼少期に両親が不仲だったため、『幸せな家庭』に強い憧れがありました。高校を卒業した頃からは『早く結婚がしたい』と思っていましたね」
そう話すのは、神奈川県に住むフリーランスライターの真由美さん(仮名、32歳)だ。自身を「かなりの面食い」だという真由美さんは、なかなかの行動派。20歳の頃にコンビニエンスストアでアルバイトをしていたときは、近くの会社に勤めるお客さんに、連絡先を書いたメモを渡したことがある。
「その人は見た目のかっこよさもあって、買い物に来るたび気になっていました。ある日、会計時に思い切ってメールアドレスと電話番号を書いたメモを渡したんです。彼は日ごろから、混んでいても私のいるレジに並ぶことが多く『私に好意を持ってくれているのかも』と感じていて。その後お付き合いし、2年くらい交際しました」
しかし結婚には至らずに破局。その後も「早く結婚したい」という思いとは裏腹に、真由美さんは「幸せな結婚」から遠のいてしまう。しかし、数々の失敗を乗り越え、30歳のときに真由美さんは結婚。どのように幸せをつかんだのだろうか。