中学受験に向け、受験生としてがんばる6年生、勉強の中身が本格化する5年生、そして塾通いをスタートさせた4年生と、状況は異なるものの、学年を越え共通する心配ごとの一つが、わが子の「成績の低迷」です。低迷が長引くと、連動して子どもの「やる気」も低下してしまうケースが散見されます。一喜一憂すべきでないと分かっていても、いつ成績が浮上するか分からず、出口が見えない現状には、親側の不安が募るばかりではないでしょうか。成績とやる気が急降下、あるいは踊り場の状態からどのようにすれば脱することができ、最後に合格をつかめるのか。本特集では、そのための正しい原因と対策を探っていきます。