プラットフォームの種類
「日経xwoman Terrace」には3種類のプラットフォームがあります。
- アンバサダーブログ:日経xwoman編集部が認定した、主に20~50代のアンバサダーが、日経ARIAまたは日経doorsに記載された記事について意見・感想を自由に書き込んだり、ご自身の仕事、日常の出来事、所感などをつづれるブログです。アンバサダーは主に働く女性で200人以上が参加しています。ブログの全文は、どなたでもお読みいただけます。
- Terraceラウンジ(ARIAラウンジまたはdoorsラウンジ):有料会員とアンバサダーのみが参加できる、クローズドなオンライン会議室です。有料会員にご登録いただくと、ラウンジに書き込まれたコメントを読んだり、またコメントを書き込んだりしていただけます。日経ARIAまたは日経doorsの記事を話題に、読者同士、時にはアンバサダーや担当編集者を交えて情報交換が可能です。ラウンジでの交流をもとに、有料会員限定のオフ会も開催します。
- Terraceフォーラム:どなたでもコメントをお読みいただけるオープンなオンライン会議室です。ただし、コメントを書き込むには、日経ARIAまたは日経doorsの登録会員(無料)もしくは有料会員にご登録いただく必要があります。
会員登録については日経ARIAと日経doors料金表でご確認ください。
アンバサダーブログの主な機能
アンバサダーが自由に執筆するブログには、読者が読むときに役立つ機能を数多く備えています。お気に入りのアンバサダーを見つけたら、ブログを「シェア」したり「いいね」を押したり、またアンバサダーを継続的に「フォロー」するなどしてご利用ください。これらの機能は主に登録会員(無料)以上がご利用いただけます。


ラウンジ、フォーラムの主な機能
有料会員限定のラウンジと、無料でどなたでも読めるフォーラム。いずれも、コメントを書き込んだり、削除したりする手順は同じです。

ラウンジとフォーラムの運営は、株式会社MYコンパスにお手伝いいただいています。
日経xwoman Terraceのアンバサダーブログ、またラウンジやフォーラムのコメント機能、フォロー機能はすべて日経BPの「リゾーム」によって提供されています。リゾームについてはこちらをご覧ください。