「男だろ!」と励まされ続ける男たち 呪いは解けるか 2021年は、米バイデン新政権を支える女性と共に幕開けしました。女性たちは自分を取り巻く見えない呪縛と向き合い続け、そこから自由になろうと努力し、社会の空気を動かし始めました。一方、男性たちは自分にかけられた呪縛を解くことができるのでしょうか。コラムニストの河崎環さんが...続きを読む 日経ARIAの記事を読む ブログ4件 吉田 貴子 介護福祉士 2021.03.01 男らしさ女らしさ #女だから #男だから #男らしさ #女らしさ #性別 男らしさ?女らしさ?いつその呪いは解けるの?男だから〇〇女だから〇〇いま求められるのは、個人。性別ではない!日本はその面に関して後進国です。早く性別の呪いから解き放た...続きを読む Kiss and Cry・落合 絵美 PRコンサルタント・… 2021.01.25 でもやっぱり、性別を理由にしてはいけない。 #ダイバーシティ #セクハラ #価値観 #ジェンダーギャップ #子育て #アンコンシャス・バイアス 早稲田、中央、亜細亜。何かというと、私の大学時代の受験校です。見る人が見れば一目瞭然だと思いますが、当時の箱根駅伝常連校です(笑)そんな私なので、お正月の箱根駅伝は毎...続きを読む 日野 江都子(Niena Hino) Real Cosmop… 2021.01.24 「あなたらしくない」って何だろう? 単にいつもの自分のままなのに #ダイバーシティ #セルフマネジメント 「女らしく」からの開放、「男らしく」からの脱却、どれも大きな課題だ。この性別基準の判断が非常にナンセンスであることはもう長い間言われてきたことだ。では、この「女らしく...続きを読む 中山 利加 フリーランスパラレルワ… 2021.01.19 Facebookの恋愛対象の項目にモヤる #ジェンダーギャップ #セクハラ 私は学術的なことは分からなくて感覚でしかないので悪しからず。そういえば連呼していた駅伝で。「男だろ!」と。でも、私は多分まだまだ化石級で「言うてるなー」くらいしか捉え...続きを読む