コロナで引っ越し、家庭菜園… ARIA読者の自分時間 長い自粛生活を経て、新しい生活様式に対応する中で、在宅ワークや家族の暮らしをよりよいものにするために、時間の使い方について考え方が変わった人も多いようです。日経ARIAで実施したアンケートの回答から、具体例をいくつか紹介します。...続きを読む ARIAの記事を読む ブログ6件 秋山ゆかり 戦略・事業開発コンサル… 2021.02.28 大学進学から1年、無事卒業です #学び直し #自分時間 #ウィズコロナ #キャリア ウィズコロナを、学びの時間にしようそう決めて、2020年4月、大学の学部4年に編入しました。基礎からしっかりやりたいと思ったので、大学院からではなく、学部に編入しまし...続きを読む 大湯 琴音 ファイナンシャル・プラ… 2020.09.14 人生は旅である #コロナ #ストレス #在宅 #引越し #オンライン #50代 家族がぱらぱらと青森から東京に来てはや4年目。今では東京と千葉に家族四人が居住しています。私達夫婦は、最初は千代田区神田に2年、次は江戸川区に数ヶ月、それから現在の居...続きを読む 秋山ゆかり 戦略・事業開発コンサル… 2020.09.02 ウィズコロナを、学びの時間に。大学での出会いが幅を広げる。 #ウィズコロナ #学び直し #キャリア #自分時間 私もコロナ禍で大学に戻って勉強をはじめた1人です。フルタイムの仕事と未就学児の子育てに加えて、大学での勉強をするのは大変かなぁと一瞬躊躇したものの、外回りの仕事の多く...続きを読む 伊織あかり 夫婦問題・子育てカウン… 2020.08.31 ワンパターン化からの脱出法 #夏休み #ストレス #リモート生活 #オンライン #ワーママ #子育て 仕事時間と自分時間のバランス。コロナビフォーアフターでどんな変化がありましたか?わたし、結構普段からいろんなことにチャレンジしていて、最近始めたのはオンライン料理教室...続きを読む 野村絵美子 フラワー&インテリアデ… 2020.08.30 ウィズコロナ&自宅保育で在宅ワーク生活(1)<野菜作りに目覚める> #暮らし・食 #家庭菜園 #ウィズコロナ 昨年12月に出産、2月頭に里帰りから帰って来た私の場合。赤ちゃんの世話でほぼ引きこもり生活だったので相変わらず産後の引きこもり期間が今も続いているような感覚です。だか...続きを読む 福山真由美 イメージコンサルタント… 2020.08.29 今の時期だからこそ心のゆとりを コロナがもたらした私の変化はベランダ菜園が充実したこと。出張が多く、各地を飛び回っていた昨年。毎年夏には7日間ほどの海外旅行や夏休みを取っていました。ほんの気持ち、草...続きを読む