「大腸がん」の リスクを上げる食事に腸内細菌が関与? 消化器内科医で、腸内細菌や抗加齢医学に詳しい京都府立医科大学の内藤裕二教授に、腸内細菌について教えていただく本連載。今回のテーマは、日本人がん死亡数第2位の大腸がん。その発症に、食事や運動だけでなく、腸内細菌が関与するのではないかと世界中で研究が進められています。前後編...続きを読む 日経xwomanの記事を読む ブログ1件 高田直美 So支援事務所代表/中… 2022.08.04 健康は日々の生活で改善する #健康 #食事 #運動 #仕事 #長寿 #減量 内藤先生は10年以上前にヘリコバクター・ピロリの研究会に来られていて、お話も楽しかったです。近年講演されている「京丹後長寿コホート研究」は、京都府北部の丹後半島にある...続きを読む